猫が好き
UP DATE
まめきちまめこさん登場!第4回「ねこのきもちマルシェ@横浜大さん橋」開催リポート!
前回の話
まめきちまめこさん登場!第4回「ねこのきもちマルシェ」2024年9月7日(土)、8日(日)@横浜大さん橋ホールにて
次回の話
第5回「ねこのきもちマルシェ」開催!2024年12月7日(土)、8日(日)渋谷ストリームホールにて
-
今回も開場前から多くの方が列を作ってくださりました。ご来場いただきありがとうございました! -
入ってすぐの所に歴代の『ねこのきもち』を展示。 -
気になる号を立ち読みしてくださる方がたくさんいらしてうれしかったです。 -
元野良猫だった愛猫たちが首輪嫌いだったり、首輪ハゲができてしまったこともあり、そんなコでもストレスなくつけられる可愛い首輪を作れたら…とパタンナーをしている友人と共に猫の首輪作りをスタートした「Nonbillie(のんびりー)」さん。女のコだけでなく、男のコにも似合うデザインがあるのもうれしい♪ -
ビーズ刺繍でさまざまなモチーフを、ちょっとツウな視点と遊び心でブローチを中心としたアクセサリーに仕立てている「satoyuki」さん。猫が創作の原点ということもあり、"やんのか”ポーズなど、マニアックなポーズが猫好きの心に刺さります。 -
オープン直後は整理券が出るほど人気の「きなこ舎」さんは、猫がよくやっているポーズを石塑粘土(せきそねんど)の小さなブローチに。陶器よりもとても軽く、つけても下がりにくいのがうれしいです。猫のあるあるポーズを見て、思わずむふふ、としてしまいますね。 -
福岡の革工房「フィロソフィ」さんは、ねこ金具付きシェルポーチや猫型ミラーが大人気。ねこガチャは、お昼過ぎには当日分が売り切れてしまいました! -
写真を元にゆるかわのイラストを制作してくれる「Hio.illust」さん。世界でひとつだけのイラスト、大切にしたくなりますね。 -
-
-
-
ステージ開始前から人だかりが!会場にはまめこさんのグッズを身に着けた方々がたくさんいました。 -
-
猫がかかりやすい病気のひとつ、膀胱炎について、原因や治療法など具体的な説明があり、参加した方は熱心に耳を傾けていました。 -
「ねこのきもち健保なんでも相談会」も開催されました。ペット保険に関する疑問や不安について、みなさんじっくりと相談されていました。 -
-
獣医師に、愛猫の健康に関するお悩みを相談する方が続々といらっしゃいました。 -
アニコムグループとアース製薬の2社共同開発で生まれた「CRYSTAL JOY」は、内閣総理大臣賞も受賞したMA-T®を使用しています。 -
-
愛猫のタイプ別に選んでプレゼント。水分が多いウエットフードは、暑い時期にぴったりですね! -
直接皆さまとお話しできるイベントを楽しみにしているスタッフたち。今回もはりきってオススメします。 -
横浜というお土地柄か、お子さま連れの方も多くお越しくださいました。うちのコのはじめてのトンネルデビューはこれ!と決めてくださったお客さま -
「みんなでつくる理想の爪とぎプロジェクト」で開発した爪とぎ。外側と内側の2カ所に爪とぎパーツがあり、猫の好きな場所で爪を研げます。爪とぎは“強度”が気になるとしっかりチェックされている様子。こちらの爪とぎは9月25日に「ねこのきもちSTORE」で販売予定です。 -
-
愛猫のための防災グッズも展示。備えを見直すきっかけになればと思い準備しました。 -
愛猫のとっておきのお写真と一緒に記念写真を撮る方もいらっしゃいました。 -
たくさんのお写真ありがとうございます!編集室で厳選して『ねこのきもち(2025年1月号)』誌面でご紹介します! -
-
猫トイレスターターセットに当選されたお客さま。「びっくりしました、とても嬉しいです」と喜んでいただけました♪
前回の話
まめきちまめこさん登場!第4回「ねこのきもちマルシェ」2024年9月7日(土)、8日(日)@横浜大さん橋ホールにて
次回の話
第5回「ねこのきもちマルシェ」開催!2024年12月7日(土)、8日(日)渋谷ストリームホールにて
CATEGORY 猫が好き
UP DATE