Q&A病気・健康
UP DATE
肘や股を血が出るほど噛んでしまいます。どうしてでしょうか。
肘や股を血が出るほど噛んでしまいます。どうしてでしょうか。
猫はきれい好きな動物なので、体を清潔に保つためにしばしばグルーミングを行います。しかし、皮膚に何らかのトラブルがある場合、過剰にグルーミングをしてしまうことがあります。皮膚が見えるまで舐める、毛を抜いてしまう、出血するまで噛んでしまうなどの症状がある場合は皮膚病を起こしている可能性が考えられます。原因としては細菌感染や真菌感染、アレルギー、ノミなどの寄生虫があげられます。皮膚に異常がない場合は、ストレスが引き金となり過剰グルーミングを引き起こしている可能性があります。また、腎臓病や糖尿病などが原因となっているケースもあります。出血するほど噛んでしまっている場合、強いかゆみや強いストレスが原因となっている可能性もありますし、二次的に細菌や真菌感染を引き起こしてしまうこともあります。早めに受診されることをおすすめします。
アメショー|S|1歳3カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE