Q&A病気・健康
UP DATE
7歳のミックスです。3日前にはあったはずの下の犬歯がなくなっています。普段通りごはんを食べていますが動物病院に連れて行くべきでしょうか。
7歳のミックスです。3日前にはあったはずの下の犬歯がなくなっています。普段通りごはんを食べていますが動物病院に連れて行くべきでしょうか。
犬歯は根が深く、出ている部分と同じくらいの長さの根っこを持っています。抜けてしまった場合はかなり大きな穴が開き、細菌感染を引き起こすことがあるため、抗生剤を服用したり、消毒する必要があります。
また、途中で折れてしまっている場合は歯の中心部の歯髄が露出してしまうことがあります。歯髄は歯の神経や血管が集まり、歯に栄養を供給する部分です。口の中にはたくさんの細菌がいますので、歯髄を露出したままにしておくと感染により歯髄炎をおこし、強い痛みの症状がでることがあります。
この場合は全身麻酔下での抜歯が必要です。抗生剤を服用することで歯髄炎を予防することが可能です。早めにかかりつけの動物病院に連れて行くことをおすすめします。
また、途中で折れてしまっている場合は歯の中心部の歯髄が露出してしまうことがあります。歯髄は歯の神経や血管が集まり、歯に栄養を供給する部分です。口の中にはたくさんの細菌がいますので、歯髄を露出したままにしておくと感染により歯髄炎をおこし、強い痛みの症状がでることがあります。
この場合は全身麻酔下での抜歯が必要です。抗生剤を服用することで歯髄炎を予防することが可能です。早めにかかりつけの動物病院に連れて行くことをおすすめします。
ミックス|♀|6歳9カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE