こんなときってどんな気持ち?猫の可愛いしぐさ「なめなめ」の理由♪
なめなめの理由①「体を綺麗にしたい!」

猫が自分の体を舐めるのには、体を綺麗にする意味があります。人間と違って毎日お風呂に入るわけではないので、その代わりに体を舐めて清潔な状態を保っているのです。汚れを取る他に、体についたにおいを消す役割も兼ねています。
かつては野生に身を置き、単独で狩りをしていた動物なので、自分のにおいで獲物に気付かれないように、常に体臭を消さなければならなかったのです。飼い猫は自分でエサをとる必要はないのですが、本能なのでなめなめ中はそっとしておいてあげましょうね。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
なめなめの理由②「リラックスしたい!」

自分の体を舐めることは、自分で自分自身にスキンシップをしているようなもの。自分の体を舐めながらリラックスしている光景は、猫を飼っている方ならよく見ますよね。飼い主さんから見て、「気持ちよさそうだな~」というときは、おそらく実際に気持ちが良いのだと思いますよ。そういうときはちょっかいを出さず、そっとしておいてあげましょうね。
また、リラックスしたいときや、落ち着きたいときにも手や顔の周辺を舐めることがあります。そのほかにも、音やものにびっくりしたときや、ジャンプなどに失敗して焦ったときなどに、なめなめをして心を落ち着かせる場合があります。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
なめなめの理由③「愛情表現♡」

猫同士で毛づくろいをするのは、お互いを信頼している証です。飼い主さんのことを舐めるのも同じで、「あなたを信頼していますよ」ということを伝えてくれているのと同義。飼い主さんへのなめなめは、愛情表現の1つなのです。
猫の下はざらざらしているので少し痛いですが、愛情表現なんだとわかれば我慢もできますし、逆にこの痛みが愛おしい!と思えますよね。甘えたいときに舐めてくる子もいるので、優しくなでなでしてあげれば、猫ちゃんもきっと喜んでくれますよ。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
可愛い「なめなめ」画像♡

アメリカンショートヘアのマメタロウくん。恍惚の表情でおててをなめなめしていますね。画面越しにリラックスしていることが伝わる素敵な1枚です♪

ちょっと瑠依くん!なんて大胆な!男の子ですがかなりセクシーポーズですね。おもいきりお腹を見せているので、きっと安心しきっているのだと思います♪

はじめておもちゃをプレゼントしてもらったひなたくん。抱きしめて長い間なめなめしていたそうなので、早く自分のにおいをつけたかったのではないでしょうか?大丈夫だよ、だれもおもちゃとらないよ~♪
猫がさまざまなシチュエーションで見せてくれる可愛いしぐさ、「なめなめ」。どの写真も抜群に可愛いですね♡なめなめの邪魔をしない程度に、可愛い写真の撮影にチャレンジしてみてくださいね!
出典/「ねこのきもち」『愛猫の本音辞典』
参照/獣医師が答えるQ&A (https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/)
文/higarina
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
更新
関連するキーワード 一覧