猫が好き
UP DATE
【調査】ほかの猫と触れ合って帰ったときの「愛猫の変化」は!? 多種多様な反応がおもしろい
「愛猫以外の猫」と触れ合う機会がある飼い主さんは約4割
愛猫以外の猫と触れ合うシーンとは?
アンケート調査で「猫カフェ/猫友宅/猫関連の仕事/その他」の選択肢のなかから選んでもらったところ、もっとも多かったのは「その他」で、次に「猫友宅」が多い結果になりました。
「その他」と回答した人が触れ合う機会は?
- 「妹夫婦の飼っている猫」
- 「結婚した娘宅」
- 「実家に帰った時」
- 「近所の飼い猫。毎日外をお散歩していて、声を掛けると寄ってきてくれる」
- 「会社に住み着いてる猫達。うちのコはそこから貰ってきましたので、うちのコの兄妹や親と触れ合います」
- 「勤務している仕事場に猫を飼っている」
- 「地域猫」
- 「地域猫とふれ合っている(餌付けはしないで撫でたりするのみ)」
- 「譲渡会や近所の野良(地域)猫」
- 「地域猫やパートナーが飼っている猫」
ほかの猫と触れ合った日、愛猫に変化が見られる? 約4割の飼い主さんがYes!
愛猫にどのような変化が見られるのか、飼い主さんたちから寄せられた体験談を見ていきましょう!
ニオイをすごく嗅いでくる
- 「やたらと匂いを嗅がれ、遠くからガン見される」
- 「服や手の匂いをすごく嗅ぎにきて、不審な顔をする」
- 「服や鞄の匂いを嗅ぎまくってます」
- 「他の猫さんから熱烈にスリスリされた日は、うちの猫のクンクンチェックも念入りだった」
- 「他ネコを撫でた手やスリスリされた足の匂いをしきりに嗅ぎます」
自分の体のニオイを飼い主さんにこすりつける
- 「身体中の匂いを嗅いできます。一通り嗅ぎ終わると身体を擦り付けて私をマーキングしてくれます」
- 「周りを回り足元などの匂いを嗅いだり、普段より自分のカラダを密着させたりして、自分の匂いを付け他の猫の匂いを消そうしてました」
機嫌が悪くなったり、威嚇するコも
- 「匂いを嗅いで少し警戒します。お風呂に入るまで近寄りません」
- 「機嫌がわるい」
- 「そわそわする」
- 「匂いが違うのか近寄ってこなかった。服を着替えたら甘々に甘えて来た」
- 「浮気チェックが激しい、窓から外の様子を見ている」
- 「しっぽが太くなった。威嚇してた」
- 「匂いを嗅いで、威嚇していました」
- 「全て臭いチェック後、ウォウウォウ喋っている」
甘えるというコも!
- 「甘える」
- 「必要以上に匂いを嗅いでくる。甘えん坊になる」
- 「いつも以上に、私の手や衣類の匂いを嗅いだり、手を舐めながら甘えてきます」
みなさんの愛猫は、どんな反応を見せるでしょうか?
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
取材・文/柴田おまめ
UP DATE