猫が好き
UP DATE
飼い主が目撃した「愛猫の独特な行動」を調査! 謎のこだわりを見せる猫も
【調査】「これってうちの愛猫だけが見せる独特な行動?」と思うことはある?
【目撃談】愛猫が見せた独特な行動は?
謎のこだわりがある?
- 「ゴハンを食べるとき、最初の1個は皿から横に落として食べてから、残りは皿の上で食べる」
- 「水を飲むときに、右前足でリズムをとりながら飲む」
- 「本棚の上に登ったときだけ、必ず“やんのかステップ”をします。他の場所ではやらないのに、本棚に登るともれなくします。謎です」
- 「ゴハンのとき、おもちゃをカジカジしながらでないとゴハンを食べない」
- 「ゴハンを食べ終わったときや、お水を飲み終わったときに、前脚をぷるぷるぷるっと振るいます」
- 「一緒に寝るときに、必ず手のひらの中に顔をフィットさせて寝ること。顔を包み込むようにぴったりしないと気がすまないらしく、ポジションを自分で調整。鼻が軽く塞がれても構わないようで、ポジションが決まったらそのまま爆睡。私は全く寝返りもできず、体が痛くなるので辛いのですが、猫様優先です」
- 「抱っこをしたら、前足で飼い主の口を押さえる。人肌を確認しているのか、しゃべるな、と言いたいのか…」
喋っているみたい?
- 「大きな声で長文を喋ってるなぁ、呼んでるのかなぁと思って行くと、お気に入りのぬいぐるみと一緒にいることが多くて、お世話してるのかなぁと思っています。何回もあるので、そうじゃないのかなぁと」
- 「ゴハン、遊び、甘えによって様々な声のトーンで鳴く」
- 「家族の誰かが口喧嘩していると、『ひゃひゃひゃひゃひゃひゃー』と猫らしくない鳴き声で足早に飛んで来ることがよくあります」
- 「『ゴハンだよー』と呼ぶと、『ゴハン、ゴハン、ゴハン』と言いながら走って来ます。おやつに『牛乳だよー』と呼ぶと、『にゅーにゅー、にゅーにゅー』と言って、喜んで飲みに来ます」
猫じゃなくて…犬?
- 「とにかく犬っぽい。抱っこ好き、遊びたいおもちゃを咥えて持って来る、投げたボールを追いかけて咥えて持って来る。犬のような愛猫」
- 「愛猫は、散歩中に捨てられていたのを犬たちが見つけたコ。犬たちと育ったせいか、お風呂で適温になると自ら入り、犬かきならぬ、猫かき。止めて出してもまた入り、気が済むまで泳いで遊ぶため、目が離せません」
- 「投げたボールを咥えて持ってきて、程よい距離感で置いてくれる」
笑っちゃう「トイレ」のエピソードも
- 「トイレのとき、必ずと言っていいほど飼い主を呼びに来て、一緒にトイレまで連れて行く。トイレの後は、飼い主が掃除するのを見届けてから立ち去る」
- 「トイレに行く前に、トイレの前でしばらくたたずみ、人が砂を改めて整えるの待ってから用をたすこと。どのネコもそうなのかな? お留守番のときは自分だけでしてるのに」
- 「私がトイレに行き出てくると、猫もオシッコをしてます(笑) あと、今日はウンチまだだねー、行っておいでーって言うと、すぐトイレに行ってウンチをします」
- 「朝起きてトイレに一緒についてきて、ひざの上に乗る」
- 「トイレに必ずついてくる。寝ていても100%で来る」
催促する姿に笑っちゃう!
- 「浴室暖房のスイッチを入れて、暖房の音を聞きつけると、猛ダッシュで浴室に駆け込みスタンバイ。しっぽの付け根を叩けと催促。こっちは裸で寒いのに、結構長く叩かされる。ひとしきり満足すると、今度は出せとドアの前に来て催促。ほぼ毎日風呂の度に。。。」
- 「おしりトントンからゴロンと寝て、なでなでの要求。30分の外出、丸1日の外出問わず、帰ってくるとこれを3、4回続けて要求してきます」
- 「かなり大きい猫なので、ゴハンの支度をしているときに必ず後ろ足で立って、前足でキッチンの取っ手にかけて、『一粒ちょうだい』と鳴きながら催促する」
- 「ゴハンが欲しくなると、片手を上げるしぐさをする」
- 「毛布の端をチュパチュパ吸い続け、フミフミ。体を撫でてほしいとせがむ」
愛猫の独特な行動に関するエピソードは、まだまだほかにも!
- 「隠れて急に出てきて驚かせる、本当にビックリします。部屋の中を歩いてると、ふくらはぎをパンチして走って逃げて行きます」
- 「猫じゃらしを振ると、おしりをフリフリして走ってくるけど、じゃらしを無視して、全力で走り抜けていってしまう」
- 「飼い主が麺類を食べ始めようとすると、ウンチをする。うちはウンチをしたらおしりを拭いて、すぐに片付けないと同居猫が踏むので、麺類がのびのびになります」
- 「ゴハンが終わると、鈴を鳴らして教えてくれます(食事場所はケージの中で、その場所の柵に子猫時代の鈴付き首輪を付けておいたら、鳴らすようになりました)」
- 「台所のシンクでお湯を使っているときだけ、シンクでお座りしたり横になる。でも、背中が濡れるとシンクから出る」
- 「離れた所から何十分も置物のように微動だせずにこちらを見ている」
猫飼いさん同士で集まって話したときには、盛り上がるテーマかもしれませんね♪
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE