猫が好き
UP DATE
寝苦しい……と思ったら上に猫!飼い主さんたちの「乗り猫」経験率は
その中のひとつに、愛猫による「睡眠妨害」はありませんか?
ねこのきもち編集室では「寝ているとき『寝苦しい……』と思ったら、猫が自分の上で寝ていたり、ベッドを占拠していたことがあるか」について、飼い主さん1,153名にアンケート調査を実施しました!
やっぱり「あるある」だった!6割の飼い主さんが経験あり
「ある日、友達と遊んでいる夢を見ていると、急にカラダが重くなったことが。友達も『顔色悪いよ、大丈夫?』と夢の中で聞いてきたんですけど、目を覚ますと猫が私の胸の上で眠っていました。
乗られた日は正直寝不足になってしまうんですけど、うちは5人家族で、猫は『誰の上に乗るか』をローテーションしているよう。結果、『こんにゃろ……ま、でもかわいいから許す』で済んでいます」(20代・女性)
「妻の趣味で猫を飼い始めてから、よく睡眠を妨害されています。僕は横向きになって寝るのがクセなんですが、ニャンコは腰の上でも容赦なく乗っかってくるんですよね(笑)。
そのほかにも、夜中・夜明けの大運動会に悩まされたことも……猫にとっての活動時間なのかもしれないけど、もう少し大人しくしてほしいってのが本音ですよね」(30代・男性)
「経験なし」の人は、じつはうらやましい?
「猫好きからしてみれば、『うらやましい』『かわいい』でしかないですよね。我が家の猫は妹の上で寝るのが好きらしく、なぜか毎晩彼女のところへ……。気が変わって、僕のところにも来てくれるようになることを願います」(20代・男性)
「うちの猫は寝るときに寄ってきてくれないんで、心底うらやましいと感じます。朝起きると隣に愛猫って、最高でしょう」(40代・女性)
飼い主さんの間でも、受け止め方は違っているようですね。
文/サモ江戸
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
UP DATE