1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 本日もねこ晴れなり
  5. 好奇心と警戒心、どっちが強い?【本日もねこ晴れなり】vol.348

猫が好き

UP DATE

好奇心と警戒心、どっちが強い?【本日もねこ晴れなり】vol.348

猫というのはかなり危機管理能力の高い生き物なので、危なそうなもの・はじめて見るものに対しては、ものすごく慎重な接し方をします。が、同じくらい好奇心旺盛な生き物でもありまして…

先日ですね、猫たちに新しい爪とぎを買ったのですよ。トンネル型の爪とぎでして、上にのってもよし、中に入ってもよしの楽しい爪とぎなのです♪
で、さっそく猫たちの目の前に置いてみたのですが、爪とぎの上には乗るものの、警戒してなかなかトンネルの中には入ってくれない!

でも入ってみたそうではあったんです。何度も爪とぎの周りをぐるぐる回ったり、ニオイを確認したりしていましたし。『トンネルに入ってみたい!でもちょっと怖い!』という、好奇心と警戒心の間で葛藤している感じがものすごく伝わってきましたね。

そして結局、かなり慎重派なてんちゃんはトンネルには入らなかったんですけど、若猫のムームー君は確認作業が終わったあと、ガンガントンネルの中に入っておりました。若猫は『危ない!』と思う心より、『楽しそう!』という好奇心の方が勝っちゃうんだろうなぁ。やっぱり経験の差なんでしょうね。
とはいえ。我が家の好奇心旺盛レジェンド・うに様は、子猫の頃もおとなになっても、新しいもの・楽しそうなものを見るやいなや、わっはー♪とすっ飛んで行っておりましたけどね。危機管理能力もへったくれもあったもんじゃない!
猫は常に好奇心と危機管理能力の間で葛藤しているのかと思っていたけど、うにに関しては好奇心の勢力が強すぎて、はなから試合にならなかったんでしょうね、きっと。

プロフィール

うにまむさん
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。

うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日

ももじろう
通称もーちゃん。ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと大きな心は、しっかりとムームーに受け継がれています。
2002年9月10日ー2019年9月20日

てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)

ムームー
我が家初の単色!シャルトリューの男のコ。まだまだ子猫ちゃん…と思っていたら、うにやもーちゃんに追い付け追い越せの大きな猫に!何事にも動じないおだやかボーイです♪
2019年4月18日生まれ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る