愛猫と出会ったときの「ドキドキ」は、ずっと忘れられないですよね。
ブリーダーさんのところにいた頃のまめ吉くん
@chachamaru_21
今回紹介するのは、Instagramユーザー
@chachamaru_21さんの愛猫・まめ吉くん(取材当時、生後3カ月)。こちらの動画は、飼い主さんの家に迎えられる前、ブリーダーさんのもとにいた頃のまめ吉くんです。
まめ吉くんと対面した飼い主さんは、まめ吉くんの頭をナデナデしていると…
寝ちゃった!
よほど気持ちよかったのか、まめ吉くんは寝ちゃいました。安心しきった寝顔を見せるまめ吉くん。飼い主さんは「寝顔が梅干しみたいで可愛い」と思ったそうです。
たしかに、見れば見るほど「梅干し」のように見えてくる…(笑)
まめ吉くんの可愛らしい寝顔を見たInstagramユーザーからは、「まさに梅干し めちゃくちゃかわいい」「梅干しになっても可愛い〜」「もうママだなぁって安心してるんですね」「全てが可愛すぎる〜」「可愛すぎて尊いです…!」などと反響が寄せられていました。
まめ吉くんと出会ったときの飼い主さんの心境は?
飼い主さんにお話を伺うと、まめ吉くんと出会ったときのことをこのように振り返ります。
飼い主さん:
「先住猫の茶々丸は初めて会ったときの体重が800gくらいだったのですが、まめ吉は初めて会ったときにはまだ300gほどしかありませんでした。なので、手に乗せるのもドキドキで、あまりの小ささにびっくりしたことを覚えています」
怖いもの知らずなやんちゃボーイ
飼い主さんの家に迎えられ、すくすくと成長しているまめ吉くん。とにかくおもしろいコだそうで、ひとつひとつの行動すべてがおもしろおかしいのだとか。
ブリーダーさんからは「おっとりさんになりそう」と聞いていたそうですが、今のところおっとりな部分がまったく思い当たらないほど、やんちゃなコに成長しているといいます。
(写真左から)まめ吉くん、茶々丸くん。なんて可愛い「にゃんプロ」!
@chachamaru_21
飼い主さん:
「まめ吉は先住猫の茶々丸にも負けずに飛びついていくほど、怖いもの知らずなやんちゃボーイです。まめ吉のおかげで、毎日笑いが絶えませんね!(笑)」
お迎えしたあとに、驚きの事実が!
猫の多頭飼いをスタートさせた飼い主さん。まめ吉くんを家族に迎えて、毎日がより賑やかになったそうですが、まめ吉くんをお迎えしたあとに「驚きの事実」が発覚したのだとか!
飼い主さん:
「もともと2匹目をお迎えするなら男のコがいいなと思っていて、『まめ吉』という名前をつける予定でした。でも、子猫を見学した日とお迎えするときに、ブリーダーさんからお迎えするコについて『女のコ』と聞いていたので、女のコならと急遽『すもも』と名づけたんです」
「すもも」ちゃん改め「まめ吉」くんに!
@chachamaru_21
飼い主さん:
「でも、すももと呼んで1カ月が経過した頃、ワクチンを打ちに動物病院へ行ったら、獣医さんから『男のコです』と言われて(笑)
女のコと思って育てていたので、『まさかそんなことがあるとは…!』と、とても驚きましたが、もともと男のコをお迎えしたかったこともあり、今はとても喜んでいます!」
「男のコ」だと判明してからは、もともとつける予定だった「まめ吉」という名前に改名したそうです!
今後の成長も楽しみ♪
初めの頃は、毎日激しくじゃれ合っていたというまめ吉くんと茶々丸くん。しかし最近では、鼻と鼻をくっつける姿を見せてくれたり、一緒にニャルソックをしていたりと、ほっこりしたやりとりを見せてくれることも多いのだとか。
2匹の距離は日に日に縮まっているのだそう♪
@chachamaru_21
そんな2匹の姿を見て、飼い主さんは「一緒に寝ている姿を見られる日も近いのかなと、わくわくしています!」と話していました。
写真提供・取材協力/Instagram(
@chachamaru_21さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ