猫が好き
UP DATE
「猫は液体」を証明する子猫が話題に! 生まれてすぐに瀕死の状態も…危ない時期を乗り越え、元気いっぱいに成長
ここにも、「猫は液体」を証明するニャンコが…!
狭いところが大好きだというモチさんは、ティッシュ箱の中に自ら入ってしまうのだとか! パツパツにおさまっていますが、モチさん的には、このフィット具合が最高なのでしょうか。
ちなみに、モチさんはこの状態から自分で脱出できるそうで、「ニュルン」と出てくるのだとか。まさに「猫は液体」ですね!
モチさんについて、飼い主さんに話を聞いた!
「7歳の娘が『モチの秘密基地作るー♪』と、段ボールとティッシュ箱で遊び場を作ったことがきっかけです。いまだに娘が作ったボロボロの秘密基地で遊んでいるので、モチは気に入っているんだと思います。
どう見てもサイズ感はあっていませんが…(笑) 楽しそうに遊ぶモチの姿は、見ていて可愛らしいですね」
また、食器棚の隙間に入ることも好きなのだそう。飼い主さんに怒られるとわかっていても、毎回入っては顔だけ出しているのだそうです。
生後3日目のときに出会ったモチさんは、瀕死の状態だった
モチさんとの出会いのエピソードを、飼い主さんはこのように話します。

「あるお宅で、マンチカンの子猫が4匹産まれたのですが、1匹だけ体が弱すぎてお乳も飲めないコがいたんです。瀕死の状態で『もう無理だろう』と思われていたそうですが、なんとか助けたいと思って。
妻が動物関係のお仕事をしているため、粉ミルクと授乳用の注射器をもって、生後3日の子猫を迎えに行ったんです。そのコがモチでした」
「まだ1月の寒い日で、お湯を入れたペットボトルでモチの体を温めながら、2時間おきに夫婦交代でミルクをあげました。それでも2週間くらいはなかなか体重が増えず、毎日生きているのが奇跡のような日々でした」
すっかり飼い主さんご家族の一員となったモチさんを、そのまま迎え入れることになったのでした。
好奇心旺盛なコに成長!
飼い主さんは、成長するモチさんを見守るなかで、「モチは自分を猫と思っていないかも…?」と思うことがあるといいます。

「我が家には、先住犬でパグのジャミン(16才)もいます。もう目も見えず耳も聞こえずで、よく吠えてしまうことがあるのですが、ケージの前でふたりはよく会話をしているんです。
そして、怒られるのがわかっていても、モチはケージに忍び込んで、ジャミンのごはんを盗んでいます。ちなみに自分のフードより、ジャミンにフードをあげているときのほうが、真っ先に飛んできますね(笑)」
「モチは、お母さん猫やきょうだい猫とはほぼ一緒に過ごしていないので、『自分を猫だと思っていないかも』なんて思ったりもします」
「パグのジャミンは大きな病気に一度もかからず、元気いっぱいのおばあちゃんです。モチもとにかく健康に、健やかに、共に成長していければと思います。
嬉しいことにSNSでたくさんの人に、モチの姿を見ていただけています。これからもたくさんの皆様に、モチの成長を見守ってもらえたら嬉しいです!」
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE