猫が好き
UP DATE
びびってなんかいないニャ!【ちょいちょい】するのはどんな時?
【ちょいちょい】ってどんなしぐさ?
【ちょいちょい】とは、猫ちゃんが小さなおもちゃや虫に触ろうとして前足を細かく動かすしぐさのことです。床に落ちていた飼い主さんのへゴムを【ちょいちょい】、お気に入りのビー玉を【ちょいちょい】、そんな姿をたびたび目にすることでしょう。【ちょいちょい】している猫ちゃんに「何で遊んでいるの~?」なんて声を掛けたら、虫がいて驚かされた飼い主さんもいるのではないでしょうか?
スコティッシュホールドのタム君は、おもちゃのボールの部分を【ちょいちょい】していますね。新しく買ってもらったおもちゃなんでしょうか?
スコティッシュホールドのタム君は、おもちゃのボールの部分を【ちょいちょい】していますね。新しく買ってもらったおもちゃなんでしょうか?
どんな時に【ちょいちょい】するの?
寝そべったままおもちゃを【ちょいちょい】しているのは、キジトラのミミ君です。ぜんまい仕掛けで動くおもちゃが不思議なのかな?
猫ちゃんが前足を使って【ちょいちょい】するのは、比較的、小さなものが多いようです。また、見方によるとおっかなびっくり触っているようにも見えますが、実際には危険がないとわかっていて、警戒心を持っていないものに対して【ちょいちょい】します。
猫ちゃんが前足を使って【ちょいちょい】するのは、比較的、小さなものが多いようです。また、見方によるとおっかなびっくり触っているようにも見えますが、実際には危険がないとわかっていて、警戒心を持っていないものに対して【ちょいちょい】します。
どんな気持ちで【ちょいちょい】するの?
黒猫の優太君は、飼い主さんのコップの中身を【ちょいちょい】。「何してるの?」と言いながら、飼い主さんはついつい許してしまうそうです。
猫ちゃんたちはどんな気持ちで【ちょいちょい】するのでしょうか?
それは純粋な好奇心なんです。決して”びびって”【ちょいちょい】としか触れないわけではないですよ。
また、好奇心と同時に、遊びに熱中している気分でもあります。ですから、好奇心から【ちょいちょい】を繰り返しているうちに、熱中して遊びに発展してくことも多いそう。ちょっとした小物が気が付くとなくなってしまうのは、猫ちゃんが【ちょいちょい】から夢中になって遊んでいるからかもしれませんね!
猫ちゃんたちはどんな気持ちで【ちょいちょい】するのでしょうか?
それは純粋な好奇心なんです。決して”びびって”【ちょいちょい】としか触れないわけではないですよ。
また、好奇心と同時に、遊びに熱中している気分でもあります。ですから、好奇心から【ちょいちょい】を繰り返しているうちに、熱中して遊びに発展してくことも多いそう。ちょっとした小物が気が付くとなくなってしまうのは、猫ちゃんが【ちょいちょい】から夢中になって遊んでいるからかもしれませんね!
こんな時は”びびって”ます
猫ちゃんが【ちょいちょい】するのは、比較的小さく、警戒していないものでしたが、では、大きくて、警戒しているものの時、猫ちゃんはどうするのでしょうか?
大きなもので警戒している時には、顔と体を後ろに引きます。人間でいうと腰が引けた状態でしょうか?そして、【ちょいちょい】よりも、もっと大きな動作でたたいてひっこめます。そう、一種の猫パンチですね!
それを踏まえて、MIXのチコ君の写真を見てください。きっと視線の先には大きな敵がいるに違いありません(笑)
大きなもので警戒している時には、顔と体を後ろに引きます。人間でいうと腰が引けた状態でしょうか?そして、【ちょいちょい】よりも、もっと大きな動作でたたいてひっこめます。そう、一種の猫パンチですね!
それを踏まえて、MIXのチコ君の写真を見てください。きっと視線の先には大きな敵がいるに違いありません(笑)
猫ちゃんが【ちょいちょい】する気持ち、わかっていただけましたか?
猫ちゃんの好奇心は止められません。【ちょいちょい】から夢中になって、どこかに持っていかれないよう、小さな大事なものはきちんとしまっておいてくださいね!
猫ちゃんの好奇心は止められません。【ちょいちょい】から夢中になって、どこかに持っていかれないよう、小さな大事なものはきちんとしまっておいてくださいね!
出典/「ねこ愛猫の本音事典」(監修:動物関係のライター・エッセイスト 加藤由子さん)
文/clochette417
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
文/clochette417
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE