猫が好き
UP DATE
実録、ニャンコは見た。忍者のように息を潜めて監視をしているニャンコ達
そーっと覗いているんだよ。ニャンコに見つめられる日常
そんな性格からか、ニャンコが絶妙な距離から人の動きを見つめている時がありますよね。
目を合わせると、「見ていないニャ」と言わんばかりにそっぽを向いてしまうニャンコもいます。そこで、忍者のような監視ニャンコたちの画像を集めてみました。
もう、「見ていない」なんて言わせないぞ♪
ちらっ。あちらからは見えていないはずニャ
惜しいですね〜。かわいいお顔がバッチリ見えてます。バレているのだから、近くにおいでよ!
見晴らしの良い高いところは監視の基本ニャ
「上か!」
こちらは、監視に慣れてきたニャンコによる「高みの見物」です。壁や天井と同化しているようで、見分けがつかなくなりますね!
飼い主さんの行動は、頭上からしっかりチェックしているようです。
風景同化型監視ニャンコ
風景に溶け込みすぎて、目が合うとびっくりしてしまいそうなニャンコをご紹介します。
全部で何匹?
……3匹、なはず。
でも、よーくみてみると…。
実は4匹のニャンコが、飼い主さんの様子を監視していたのです。
お見事!
それよりも飼い主さん、大丈夫かニャ?
冬のルームインテリアを記念にパシャ!ん?!
なんて精巧な作りのニャンコ人形でしょう!
って、よく見たらニャンコ。紛れもなくニャンコ。
しれっと置物になり済ませるなんて、ただのニャンコではありませんね。
ベテラン監視ニャンコに違いない!
プロの監視ニャンコは接近型ニャ
これでも、きっと近づきすぎないように気をつけているんです。きっと。
ちょっとよく見せて、あ、隠れてるよ?隠れてるってば
そーっとね。似ている色の物に隠れれば、ちょっとくらい接近してもばれないニャ。
そんな声が聞こえるような、聞こえないような。息を潜めている緊張感、なんとなく写真から感じませんか?
いらっしゃーい。腹割って話そうニャ
「さあ、こっちに来てこれからしようとしていたことを、洗いざらい白状するニャ!」
おとなしくニャンコのお誘いにのったほうがよさそうですよ。
おうちに招いて間もない頃は距離感に戸惑っていることもあるので、急がずにゆっくりと距離を縮めてくださいね。
文/riko
※一部写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
★いぬ・ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています♡みなさんの愛犬愛猫のかわいい・おもしろい投稿、お待ちしています。
UP DATE