猫が好き
UP DATE
第一印象とその後の印象~残念なイケメン猫 揺るぎなきセツSTYLE Vol.60~
第一印象とその後の印象
そんな印象の変化は人だけでなく猫たちにもあります。
今回は猫たちの印象について紹介していきたいと思います。
一見、人懐っこいただの猫にみえるセツ氏。
一緒に過ごしてきて感じる今の印象は、「変な猫」です。
純粋に変です。
何が変なのか。どこが変なのかと聞かれると、「なんか変」としか言いようがないです。
寝顔や寝相が変なことはもちろんですが、セツ氏の変猫っぷりは常に向上中。
セツ氏の珍行動、変猫っぷりについては、この先もねこのきもちで発信していきますのでお楽しみに!
さて、その他のニャンズについても紹介します。
一見そっけなくみえるラン君。
実はツンデレボーイでした。
ランがツンデレだということは、ここでも何度か紹介してきましたが、彼はニャンズの前やお客さんが来ているときはしれっとクールなキャラを通します。興味のないふりはプロ級です。
そんなクールぶったキャラとは一転。私と2人っきりのときはデレッデレ。
「ラーンー」と呼ぶと、ひょっこり顔を出し、撫でればゴロゴロ…さっきまでのツンツンはなんだったんだと叫びたくなる瞬間です。
一見と言わず、彼女は出会った日から今日までプライドの高い女王様です。
私に対しては言わずもがな。ニャンズに対しても攻撃的です。
しかし、フク様を異常にかわいいと感じる瞬間があります。
それは、オカンがいるとき。
オカンの膝の上を独占し、ごろごろごろごろ。
さすがオカン派。オカンに対する愛情は母なる海よりも深いかもしれない。
愛情の中に渦巻く嫉妬心も深いため、オカン以外の住人は注意が必要です。
みんな、オカンに甘えたいときはフク様が寝ているときにしようね…!
ハレ嬢の第一印象はお嬢様。いけてるシティーに住むお高い猫という印象。
スッキリした顔立ちに、クリっとした真ん丸目。
美人さんなので、余計に高級な印象です。
大人しい系なのかな、なんて思っていた頃が懐かしい…。
実際は大人しいなんてとんでもない。
やたら一日中鳴きまくるじゃじゃ馬ガールです。
歩けば鳴かれ、立ち上がれば鳴かれ、物が動くだけで鳴くわ、引っ掻くわ噛みつくわで、中身は野生児ガール……。
お兄さんらしいところを見せてくれと天に願ったものの、実はアメはとっても臆病な男の子。
ドアが開くだけで「やべっ」と言う顔で隠れるアメ。
「ほーらおやつだよ」とキャットフードをチラつかせれば、変な鳴き声を発しながら顔を出します。
口を閉じながら「ンンンン〜〜…ん〜」って…なにそれ。
どうやって声を出しているんだろう。かわいい。
アメのかわいさにやられていると、頭をすりつけてくるあざとい猫が。
でたー! 猫と仲良くなれないプレイボーイ、コウ!
一見甘えん坊に見えるコウですが、やっぱり甘えん坊です。
少しは猫にも甘えなさい!
「にゃぁ〜ん」
くっ…かわいい…ッ
コウは一番猫らしいかもしれません。
甘えるかわいさを知っていて、気まぐれさも兼ね備えた猫なんだな…。
ここで浮上する問題はこちら。
赤ちゃんのときから家で育った、コウ以外の5匹はなぜ変なのか。
猫が変なのかウチが変なのか…。
それともセツという先住猫の影響なのか。
猫たちがおかしくなった原因は、いまだつきとめられておりません。
今後の情報をお待ちください。
UP DATE