1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. トレンド
  5. Let's 愛猫のラブ診断♪ 直球、駆け引き、奥手…愛猫の「大好き♡」の伝え方のタイプはどれ?

猫が好き

UP DATE

Let's 愛猫のラブ診断♪ 直球、駆け引き、奥手…愛猫の「大好き♡」の伝え方のタイプはどれ?

仲良しの猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
甘え上手だったり、不器用だったり……猫の愛情表現や伝え方は、猫によってさまざま! 

ここで取り上げるふたつの質問に答えることで、愛猫の「大好きの伝え方」のタイプが診断できます♪

※複数飼いの方は、愛猫1匹ずつ診断してください。
※答えに迷う場合は、「感じる」あるいは「する」頻度が高いほうを選んでください。


それでは、診断開始です!

Q1:少し離れた場所から愛猫の名前を呼んだときの反応は?

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
A.そばに来る
B.そばに来るときと来ないときがある
C.そばに来ない

Q2:手からフードを与えたときの愛猫の反応は?

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
ア.手からそのまま食べる
イ.手からは食べようとしない
次に、Q1とQ2のそれぞれの答えを下の表に当てはめてみて!
図
あなたの愛猫はどのタイプでしたか? 下記では、各タイプのおもな特徴を見ていきます♪

直球タイプ:押して押して押しまくる〜! 甘え上手で、ストレートな表現が得意

見つめる黒猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
あなたや家族への信頼感が強く、甘え上手なので、そのぶん愛情表現も臆せずにおこなうタイプ。

想いを伝えると、あなたや家族がかまってくれることを知っているため、自然と積極的に想いを伝えられるようになったのでしょう。

直球タイプの猫の愛情の伝え方は、こんな感じ♡

・人の近くでぐっすり眠る
・人の体にのってくつろぐ


駆け引きタイプ:押して引いて……まるで策士!? 計算高く、ゲーム感覚で愛情表現

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
飼い主さんの愛を一身に受けているのをわかっているかのような、自信家ニャンコタイプ!

「わたしのこと、好きでしょ?」とドンと構えているふうですが、ふとした瞬間に自分から想いを伝えるしぐさをとるなど、ゲーム感覚で愛情を表現するのが特徴。

駆け引きタイプ猫の愛情の伝え方は、こんな感じ♡

・人が気づく距離で見つめる
・わざと人が困るイタズラをする


奥手タイプ:密かに静かに思ってる 不器用なりに懸命に気持ちを表現!

顔を隠す猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
警戒心がかなり強いタイプ。それに加えて、飼い主さんとの信頼関係を築いている最中でもあるようなので、想いを伝えるのに苦戦しているのかも。

しかし、不器用なりにこっそりと気持ちを伝えているので、愛猫のしぐさに注目してみて♪

奥手タイプ猫の愛情の伝え方は、こんな感じ♡

・人がじっとしているときにニオイを嗅ぐ
・人がいる部屋でくつろぐ



直球、駆け引き、奥手のどのタイプも、愛情の伝え方が個性的でかわいいですよね♡ 

豆知識:相手によって猫が「大好き」の伝え方を変えているのはなぜ?

並んで座る猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
猫の愛情表現が人によって違うのは、人の猫に対する接し方もまた異なるから。たとえば、家族の中でお母さんがゴハン係なら、ほかの家族よりも好きな存在になります。

お世話を分担して、「大好きな人」を増やす工夫をしましょう!
出典/「ねこのきもち」2015年6月号 『愛猫の「大好き」の伝え方 タイプ別診断』
(監修:小野寺 温先生)
文/Honoka
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る