紹介するのは、Instagramユーザー
@sunagi39さんの投稿。「可愛い手」とのコメントとともに投稿されたのは、しっぽの上に前足をちょこんと添える猫の写真。
なんとも癒しの光景ですが、写真を引いて見てみると…
ナツくん(撮影当時2才)のしっぽを、無の表情で押さえつけるチャチャくん(撮影当時2才)の姿がありました。
一見シュールなこの光景、当時どのような状況だったのでしょうか。ねこのきもちWEB MAGAZINEは、飼い主さんに詳しいお話を聞きました。
ナツくんが逃げないようにしていた?
チャチャくんは、普段からナツくんのことを追いかけては引っ付いているのだそう。このときも、ナツくんが逃げられないようにしっぽを押さえていたのかもしれないということです。
飼い主さん:
「チャチャは、生後2カ月でおうちに来たときからナツのしっぽでよく遊んでいたので、その頃からナツのしっぽが大好きなのかもしれません。ただ、こんな風にしっぽに前足を乗せているのは、このとき初めて見ました。逃げられないようにしていたのかなと、微笑ましかったです」
しっぽは敏感な部分で、触られるのを嫌がる猫もいるはず。チャチャくんに触られてもナツくんは無反応なようでしたが、実際のところどのような感じだったのでしょうか。
飼い主さん:
「チャチャはナツが大好きで触っていたかったのだと思いますが、ナツは触られていることに気づいているのかどうかもわかりません(笑)」
ナツくんは、とっても穏やかな性格のコのようですね!
「お母さん」のように慕われているナツくん
先住猫だったナツくんのもとに、あとから家族に加わったチャチャくん。年齢的には現在2才で同い年の2匹ですが、チャチャくんが家にやってきたときに、ナツくんはとても頼もしい姿を見せていたようです。
飼い主さん:
「当時、ナツはまだ7カ月で子猫なのに、新入りのチャチャとミケのことを一生懸命お世話をしてくれていました。ナツはオスですが、お母さんのように慕われています。
そんなナツなので、じつは今回チャチャにしっぽを押さえられていることに気づきながらも、『お好きにどうぞ』と無視してたのかな…とも思います(笑)」
愛猫たちは飼い主さんにとって「大きな大きな存在」
飼い主さんは現在、4匹の愛猫たちと暮らしています。愛猫たちとの暮らしは、飼い主さんにとってどのようなものなのでしょうか。
飼い主さん:
「猫は人の気持ちを読み取るのがとっても得意だと思います。体調を崩したり気分が落ち込んでいるときには、必ず寄り添ってくれます。大きな大きな存在です」
チャチャくんは今日も、「ナツくんラブ」な姿を見せているかも…? 飼い主さんの家では、愛猫たちの可愛らしいやりとりが繰り広げられていることでしょうね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@sunagi39さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/凛香