1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 孤高のニャンコ、爪とぎポールのてっぺんで「遊んで」と叫ぶ。降りれらないわけではなかった

猫が好き

UP DATE

孤高のニャンコ、爪とぎポールのてっぺんで「遊んで」と叫ぶ。降りれらないわけではなかった

「かまってよー!」と鳴く、その場所は……
かわいい声でアピール
かわいい声でアピール
@kaki_and_tette
爪とぎポールのてっぺんにいるのは、Instagramユーザー@kaki_and_tetteさんの愛猫・かきくん(取材当時2才)。

この場所はかきくんにとって「かまって!」とアピールするためのステージです。かわいい声を出して飼い主さんを誘います。
飼い主さん:
「このあと、登った状態で爪をといでさらにアピールしてきたのでたまらず近づいたら、爪とぎを降りて走っていきました。
私たちが別の部屋にいるときは冷蔵庫の上でアピールすることが多いのですが、この部屋にいるときは決まってこの爪とぎに登ってします」

成長するにつれて、甘えん坊になってきたというかきくん。自分の主張をアピールすることがとても多くなったそうです。
鳴くときは舌が出ちゃうかきくん
鳴くときは舌が出ちゃうかきくん
@kaki_and_tette
飼い主さん:
「一見『降りられないよー』と鳴いているようにも見えるのですが、近づくと軽々降りていくので、なんだかあざとさを感じますね。とはいえ、必死に鳴いている姿がかわいくて、忙しくてもついかまってしまいます」

罪作りなかわいさを見せるかきくんです。

この動画を見た人からもかわいいの声が多く寄せられたそう。「鳥みたいだというコメントもいただき、確かに!と思いました」と飼い主さんは納得したとか。

この爪とぎポールは普段からかきくんのお気に入りスポットのようです。走ってきたついでに爪をといだり、頂上に乗って爪をといだり。高さもちょうどよく、使い勝手がよさそうだといいます。

普段のかきくんと同居猫てってくんの暮らしぶりは?

力持ちのかきくん。てってくんに道を作ります。
力持ちのかきくん。てってくんに道を作ります。
@kaki_and_tette
「いつまで経っても子猫みたいなしぐさでかわいいかきですが、病院の先生が認めるほど筋肉質なコで、力が強いんです」(飼い主さん)というかきくん。普段から重めの扉を踏ん張って開けてしまうほどの力持ちだといいます。
同居猫のてってくんがかきくんを踏み台にして渡っていっても、一生懸命踏ん張っているんだとか。そんな2匹の仲は?

飼い主さん:
「かきもてっても保護猫で、保護主さんのところからずっと一緒の2匹なので、とても仲よしです。今でもよくくっついて寝ています。寝るときはだいたい寝ているてっての上に、かきが乗っかって寝るという感じです」

ぐいぐい行く性格のかきくんとマイペースなてってくん。性格は全然違うのに、不思議とウマは合うようです。
飼い主さんと遊びたい!と上手にアピールする甘えん坊のかきくん。てってくんとも仲よく過ごし、飼い主さんに癒しを与えているようですね。
写真提供・取材協力/@kaki_and_tetteさん/Instagram
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/小泉美筆
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る