猫が好き
UP DATE
「ダルダル」がすぎる 飼い主さんがトイレから出てくるのを独特な姿勢で待ってる猫の脱力感がすごい
「ダルダル」な猫様が降臨
――撮影当時の詳しい状況について教えていただけますか?
飼い主さん:
「甘えん坊のメルはいつもトイレについてきます。この日もトイレに行こうと立ったらついてきたので、メルにはいつものようにトイレの外で待っていてもらいました。そしていつものように、開けて~と言わんばかりに『ニャオ~ンニャオ~ン』と鳴いていたのですが、急に静かになったので、どうしたのかと急いで用を足しドアを開けたらこうなっていました」
きっかけは娘さんの出待ち
飼い主さん:
「ドアの前で待ってくれていると思っていたのですが、手すりでこんな格好をして待ってくれていたので、思わず二度見して笑ってしまいました」
――この行動は普段もよくするようですが、いつごろからするようになったのでしょうか。何かきっかけになるような出来事などがあったのですか?
飼い主さん:
「上京している娘が2人いるのですが、娘のことが大好きなメルは、出てこない娘の部屋の前で毎日出待ちをしています。ドアの前で待っていたり、この手すりに乗って待っていたり。
はじめは落ちてしまうんじゃないかとヒヤヒヤし、メルを刺激しないように静かに見て見ぬふりをしていました。でも上手に降りるんですよ(笑)」
甘えん坊だけどツンデレなメルちゃん
飼い主さん:
「メルは甘えん坊だけどツンデレ、そしてビビりです(笑)
甘えん坊モードのときはどこへ行くにもついてきます。仕事へ行く用意を始めると玄関へ先回りして、通せんぼされたり足元でゴロゴロされたり。心を鬼にして出勤しています。毎日可愛いとの闘いです(笑)
夏は玄関にある鷹の置物の上で、冬は陽の当たる出窓で日向ぼっこしたりお昼寝したりしています。幸せそうな顔をしているメルを見て毎日幸せをもらっています」
UP DATE