猫が好き
UP DATE
子犬のトイレトレーニングをお邪魔する者たち【連載】交通事故にあった猫を拾いました#196
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。
そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。
保護活動をしている我が家にきた子犬
そんな我が家に新たに仲間入りしたのは、野犬の子犬『モナ』。
まだ子犬なので、家庭での過ごし方やルールを一から教える必要がありますよね。
大きな難関の一つでもあるのが、トイレトレーニング!
立派な家庭犬となるため、決められた場所での排泄は大事なこと。
スタートしたばかりの子犬は失敗が多いため、成功率を上げるためにペットシートをとにかく多く敷き詰めます。
(我が家ではこの方法を取っていますが諸説あり)
これでトレーニングの下準備は完璧です。
しかしそうすると黙っていないのが、そう、彼ら…(泣)
我が家の先輩猫様たちです!
散り散りに破られたり、散らかされるペットシート達…
これは祭りだと言わんばかりに、シートの上で短距離競争が始まります。
ペットシートに穴が空いてしまえば、最悪使い物にならないことも…
これは由々しき事態!!!早くやめさせねば!!!
やめさせなければいけないのに…!!!
まるで雑巾掛けしているかのよう。
すぐにでもやめさせたい…
でも、一体何なのその走り方は…!!!
そのキラキラした真剣な眼差しは…!!!
猫様たちは、目の前に遊べるものがあるから遊んでいるだけで、決して悪気はありません。
悪いのは、うん、おかーさんですね……
ペットシート祭りが大層お気に召したそうですが、速攻でやめていただきました!!(ごめん!!)
代わりにネズミのおもちゃを新調して、力尽きるまで遊びましたよ。
飼い主の体力はトイレトレーニング前に、もうすでにゼロですよ。ははは!!!笑
今日は子犬のモナさん
牛でも馬でもないよ。子犬だよ。
tamtam プロフィール
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。
instagram:@tamtam__111
UP DATE