猫が好き
UP DATE
【同じ猫でもこんなに違う】佐藤さん家のささみとつくねの場合
しかし、それはあくまで一般論であって、猫も個体によって性格に大きな差があるのも事実!
中には、「同じ家に住んでるけど、飼い主さんとの接し方はこんなにも違う!」というケースも。
佐藤さん家のささみとつくねの場合
ヘソ天は基本姿勢で、若干人見知りする筆者は内心「スゴイ…」と会うたびに思ったり(笑)
一緒に暮らしている佐藤さんに対しても基本近寄らず、お腹がすいたときだけ近寄って来るんだとか!
抱っこもマッサージも大好きなささみ
その一方で、シャイっ子なつくねちゃんは近づくと逃げてしまい、なかなか写真が撮れないんですよね。
もともと捨て猫だった2匹
もしかすると、もともとの性格だけじゃなく、佐藤さんに拾われる前につくねはなにか酷い目に遭ってしまい、人間に対して恐怖心を抱いてしまった可能性もありそうですよね……。
だからといって「ささみのほうがかわいい?」と聞かれると、佐藤さんは「それは違う」と断言します。
そうなんですよね。たしかに甘えてくれて嬉しいのは間違いないんだけど、でもどちらが良い悪いって問題でもないのです。
それが「性格の違い」ってものなんだと筆者は思います。
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、楽しいエピソードとニャンコたちの写真を募集しています♡
InstagramかTwitterで「#ねこのきもち多頭飼い」のハッシュタグをつけて、ぜひ素敵なエピソードを聞かせてください!
お待ちしています♪
取材・文/サモ江戸
UP DATE