猫が好き
UP DATE
おなかを「こちょこちょ」と触ってみたら「パァッ」と反応! 子猫の愛くるしいしぐさにキュン
飼い主さんがもなかくんのおなかを優しく「こちょこちょ」と触り、手を離してみると……
「パァッ」と反応!
飼い主さんいわく、この日はじめて試したとのことですが、あまりのかわいさに「これは永久保存!」とすぐにカメラを回したといいます。
「このとき、パートナーと『“こちょこちょ〜パァッ!”の動きは子猫のときしかやってくれない』みたいなことをネット記事で読んだことがあったよね、なんて話をしていたんです。
そこで『もなかはまだやってくれるかな?』と興味が湧いて、試してみました」
この日以降、普段のスキンシップでも遊びのひとつとして取り入れているようで、「いつかやってくれなくなる日がくるらしいので、今この瞬間を噛み締めてます」と話しています。
子猫しかやらないと噂の( ᐛ👐)パァ pic.twitter.com/a1mGckNkCF
— SuiとMona.🌼里子の姉弟 (@sui_mona) July 2, 2024
もなかくんのかわいらしい投稿はほかにも
起きていても寝ていてもかわいいもなかくんの姿に、メロメロになってしまいますね!
すやぴぴっ… pic.twitter.com/UTnmJeQwYK
— SuiとMona.🌼里子の姉弟 (@sui_mona) July 14, 2024
もなかくんは歴代猫ダントツの「甘えん坊」
たとえば、飼い主さんが料理をしていたりメイクをしていると邪魔をしてきたり、寝ている先住猫・睡蓮(すいれん)ちゃん(取材当時、生後8カ月)を起こしてまで遊びに誘って「追いかけっこ」をすることもあるのだそうです。
「もなかは毎日忙しそうに遊んでいますね。必ず、人か先住猫のそばに寄っていく姿がまたかわいいです。きっと寂しがりやなんだと思います」
2匹の愛猫への思い
「2匹仲良く体を寄せて眠っているのを見るのが、一番癒されます。我が子のようにかわいいです。仕事終わりも寄り道をせず、早く家に帰ることが増えました。パートナーとの会話も増えたような気がします。
一緒に暮らし始めてまだ1年にも満たないですが、2匹はかけがえのない宝物です」
取材・文/山田リタ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE