1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 性格
  5. 遺伝だけじゃない?猫によって異なる~猫の性格のつくられ方~

猫が好き

UP DATE

遺伝だけじゃない?猫によって異なる~猫の性格のつくられ方~

猫の性格に影響を与えるものとは?

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
一口に「猫」といっても、人と同じようにその猫によって性格はさまざま。性格ができるまでに大きな影響を与えるのが、生まれつきの特徴や成長の過程などといわれています。それでは、猫の性格ができるうえで、これらがどのような影響を与えるのか具体的に見ていきましょう。

親猫からの血筋

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
親からの遺伝は、見た目だけでなく性格にも表れることがあるようです。純血種の多くはフレンドリーな性格で、人に飼われる前提で交配されているからと考えられます。毛が短いほどアクティブ、長毛の純血種はおっとりが多いなど、毛の特徴にも傾向があるようです。さらに警戒心が強い猫の多くは、毛の白い部分が多い猫といわれています。

性別による違い

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
脳の機能、性ホルモンの影響から、性別によっても性格に違いが生じるようです。メスにアピールをしなければならないオスは、活発で積極的な性格になりやすいそう。メスは、子猫を守りながら育てなければならないため、気難しい性格になりやすいのだとか。去勢・避妊手術の有無などでも個体差が生じるそうです。

年齢と性格の関係

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
猫のフレンドリーさは、生後2カ月前後の頃にどれだけ人やほかの猫と関わったかによって変わってきます。これは猫が生後2カ月前後の頃に迎える「社会化期」が影響しているためです。また、7才くらいになるとシニア期に差し掛かり、体力が低下。そのため、無駄な行動をしない、落ち着いた性格になる傾向にあるといいます。

生活環境の違い

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
留守番が長い猫は、日中寂しい分甘えん坊になりやすく、常に人がいる家の猫は落ち着いているなど、人との距離感でも猫の性格に違いが生じます。複数飼いの場合は、猫同士の関係が性格に影響を与えていることもあり、1匹が元気すぎると、もう1匹が控えめな性格になるケースもあるそうです。
複数飼いの場合には、それぞれの猫の性格にあった接し方が大切です。子猫には子猫のうちから人なれさせておくといいですね。活発なオスの猫には遊びをたくさん取り入れる、気難しいメスの猫にはよりこまめにトイレ掃除をするなど、工夫してあげましょう。
参考/「ねこのきもち」2017年7月号『あの差で見る猫の性格のつくられ方』(監修:獣医行動診療科認定医 荒田明香先生)
文/佐藤
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る