「犬と猫が一緒に生活するとどんな感じなんだろう」と、気になる人もいるでしょう。両方飼ってみたいけれど、一緒に暮らすことがイメージできないという人もいるはず。
そこで今回は、犬と猫と暮らしているInstagramユーザーの
@sasukemama1028さんにお話を聞いてみることに!
@sasukemama1028さんは、キャバリアの獅子丸くんとアメリカンショートヘアの佐助くん、シンガプーラの花ちゃんを飼っているのですが、毎日とっても楽しそうなんです♪
うちのワンニャントリオは、こんな感じ!
これまで犬しか飼ったことがなかったという飼い主さんは、「猫はきっと気まぐれで、ビビリな性格なんだろう」と思っていたそう。
でも、実際に飼ってみると、猫たちのほうが度胸があるのだとか! 「性格は犬と猫というより、うちの場合は男のコは優しくて穏やかなママっコで、女のコはワガママな感じ」なのだそうです。
一般的な犬と猫のイメージでは当てはめられない部分も、きっとあるんですね!
猫は夜行性だというけれど、佐助くんと花ちゃんはどうなんでしょう? おうちで飼われている猫だから、飼い主さんが眠る時間に寝るのかな? と思ったけれど、実際は……
「うちの猫も夜、電気が消えたと同時に2匹で暴れています。猫たちは夜の運動会を終えると、私の足の間で寝ます。朝になって猫たちがまだ寝てるときもあれば、先に起きてるときもあって。これが『気まぐれに行動する』と言うことなのかな?」
とのことでした。夜の運動会をする猫は多いと聞きますが、佐助くんと花ちゃんもそのようですね。終わったら飼い主さんの足の間にくるのが、かわいい♡
一方の獅子丸くんはというと、電気が消えたと同時に飼い主さんの腕枕でグッスリで、起きるまでずーっと腕枕で寝ているのだそう。
「飼い主さんといつも一緒にいたい」というワンコの気持ちが出ていますよね♪
ワンニャントリオとのお出かけが楽しい!
犬と猫との暮らしで飼い主さんがとくに楽しいと感じているのは、3匹をバギーに入れて一緒にお出かけすること。
「うちの猫は、2匹揃ってバギーの先頭で手をちょこんと掛けて、ずーっとキョロキョロ。その後にワンコが続きます」
「どこに行っても先頭に猫がいて目立つからか、たくさんの方に話しかけていただいて会話が生まれます。これからも、いろんなところに遊びに行きたいですね」
家族みんなでお出かけできるのっていいですよね! 犬猫同伴での旅行はなかなか実現できないこともあるけど、こうやってバギーに乗せればどこへでも行けそう♪
なにより、いろんな場所でいろんな経験をさせてあげられるのが素敵ですよね。
「犬と猫って一緒に生活できるの?」と思っていた人もいるかもしれませんが、3匹の様子を見ていると、楽しそうにしているのが伝わってきます。
ときには、こんなふうに激しいじゃれ合いもするけれど……
喧嘩するほど仲が良い! あるときは、こうやってベロベロに舐め回すことも……♡
きっと、どんなときも一緒にいたいんだね! 3匹は、お互いのことを「きょうだい」と思っているのかな?
夫婦の絆を深めたのは、子ども同然のワンコとニャンコの存在
飼い主さんにお話を伺うと、旦那さんとの間に子どもが授からずに喧嘩ばかりの日々を過ごす時期があったそう。
そんなときに、たまたま2人でペットショップの前を通りかかって、アメリカンショートヘアの佐助くんに出会ったのでした。
「私は猫にさほど興味がなかったのですが、なぜか抱っこしてみることになって。夫が抱いたら、そのコは夫のパーカーのフードに入って寝てしまいました。かわいくてかわいくて、何も準備せずその猫をその日に迎えました。それから、ぱったりと夫と喧嘩することもなく、仲良しになったんです」
いままで結婚記念日を気にしたことがなかったご夫婦だけれど、なんと佐助くんを迎えた日が結婚記念日だったと後から知り、それからはお祝いするようになったのだとか!
「もしあのとき、佐助に出会わなければ離婚してたかもしれないし、喧嘩ばかりかも知れません。いまはシンガプーラの花もキャバリアの獅子丸もいて、わいわいガヤガヤ楽しいですね!」
旦那さんと喧嘩しそうになると、獅子丸くんがワンワン吠えて、花ちゃんにはカプッと噛み付かれて、喧嘩にならないのだそうです(笑)
もう飼い主さんご夫婦にとって、なくてはならない大きい存在になっている佐助くん、獅子丸くん、花ちゃん。
飼い主さんは、「このコたちに本当に感謝しています」と語ってくれました。
子どものように愛すべき3匹に癒されている飼い主さんご夫婦のInstagramの投稿には、毎日の素敵な瞬間が綴られています。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
参照/Instagram(
@sasukemama1028)
取材・文/Honoka