猫が好き
UP DATE
そこはやめてニャ!「猫が触られると嫌な部位ランキング」、1位はやっぱり…?
人間と同じように、猫には「触ってほしくない!」という部位があります。猫によっても違いますが、はたしてどこを触られるのが嫌いなコが多いのでしょうか?
そこで、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん1,211名に「愛猫が触ると嫌がる部位」についてアンケート調査を実施しました。
トップ5をランキング形式で紹介します!
そこで、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん1,211名に「愛猫が触ると嫌がる部位」についてアンケート調査を実施しました。
トップ5をランキング形式で紹介します!
第5位:背中(2.7%)
少数ですが、背中をなでられて嫌がる猫が第5位にランクイン。なでられるとビクンと震えて、嫌がる猫もいるようですね。
とくに、しっぽに近い部分は「やめてほしい!」と思っている場合もあるのかも。
とくに、しっぽに近い部分は「やめてほしい!」と思っている場合もあるのかも。
第4位:肉球(8.7%)
第4位は肉球。触るとプニプニと気持ちが良い肉球ですが、神経が通っている部位なので触りすぎると「いい加減にして!」と怒ってくるときもあるみたいです。
第3位:しっぽ(25.4%)
第3位はしっぽ。フリフリとしなやかに動くしっぽですが、神経が通っているためとっても敏感! 猫にとって重要でデリケートな部位なので、むやみに触らないようにしましょう。
なかには、しっぽの付け根をトントンと触ってあげると喜ぶ猫もいるみたいです。
なかには、しっぽの付け根をトントンと触ってあげると喜ぶ猫もいるみたいです。
第2位:お腹(28.0%)
第2位は、お腹。へそ天ポーズをしてリラックスモードの猫のお腹を触って、「やめてニャ!」と怒られた経験がある飼い主さんはいませんか?
お腹を触っても許してくれる猫もいますが、嫌がりがちな部位ではあるようです。
お腹を触っても許してくれる猫もいますが、嫌がりがちな部位ではあるようです。
第1位:前足・後ろ足(33.1%)
さて、もっとも嫌がる部位第1位は、前足や後ろ足でした! 触ろうとしても逃げる場合や、あまり触りすぎると、猫パンチや猫キックが飛んでくることも……!?
嫌がる猫が多いようなので、触らないほうが無難といえるでしょう。
嫌がる猫が多いようなので、触らないほうが無難といえるでしょう。
猫によって個体差はあるものの、調査の結果……
・前足、後ろ足
・お腹
・しっぽ
は基本的には触らないほうが、猫と良い関係を築けるのかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください!
・前足、後ろ足
・お腹
・しっぽ
は基本的には触らないほうが、猫と良い関係を築けるのかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください!
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.24』
文/二宮ねこむ
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/二宮ねこむ
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE