今、猫好きさんの間で話題の『福ねこ弁当』をご存知ですか?社長さんもスタッフさんも、製造者の皆様が揃って“猫派”のお弁当会社「有限会社オリエンタルフーズ」が販売する、とっても可愛い猫型のお弁当箱に入った美味しいお弁当なんです♡
お弁当は3種類!
『福ねこ弁当』は全部で3種類。猫型のお弁当箱もそれぞれ異なる猫ちゃんで、可愛い名前がついています。
穏やかなふんわり系女子の桜ちゃん
桜ちゃんのお弁当は、アサリがぎっしりの深川めしに、三元豚の角煮やえびフリッターのスウィートチリソースなどのおかずが8品ついた、食べごたえ充分のお弁当です!
ちょっとツンデレな雅ちゃん
雅ちゃんのお弁当はヘルシー系。さっぱりした梅じゃこ豆ご飯に、鶏の胡麻味噌焼やまぐろの竜田揚など、女性好みのおかずが8品入っています♪
元気いっぱいの蘭丸くん
蘭丸くんは、甘酢ミートボールや鶏の唐揚げなど、定番おかずが8品入ったお弁当。ご飯はオムライスになっていて、薄焼き卵につけられた蘭丸くんの足跡が目を引きます♡
リアルな猫っぽさを追求!
『福ねこ弁当』は細部にもこだわって作られていて、販売されるときには3匹とも鈴のついた首輪をしています。このリアルな猫っぽさは猫好きさんに大人気で、「今日は桜ちゃんをお迎えしました♡」「今度は蘭丸くんをお迎えしたい!」なんて報告が多数寄せられているようですよ♪
お弁当箱の猫ちゃんは実在する!?
実はこのお弁当箱、社長さんのおうちの保護猫ちゃん3匹がモデル!「桜」「雅」「蘭丸」というのは、その猫ちゃんたちの名前というわけなんです♪
キジトラの桜ちゃん
公式Instagramでは広報活動も担当している桜ちゃん♡綺麗なグレーの被毛はそのままお弁当箱の桜ちゃんにも反映されていますね!
黒猫の雅ちゃんにキジトラの蘭丸くん
雅ちゃんは、お弁当箱の雅ちゃん同様、ツヤツヤした漆黒の被毛がとても美しい猫ちゃんです♡そして、お弁当箱の蘭丸くんは三毛猫でしたが、実際の蘭丸くんはグレーのキジトラ。桜ちゃんとかぶってしまうこともあり、お弁当箱にはプレミア感のある男の子の三毛猫が採用されたんですって!
食べ終わったあとも楽しめる♪
美味しさもさることながら、食べ終わったあとのお弁当箱は可愛い収納ケースとして再利用できるのも人気のポイント!
おめかしさせてオブジェにも♪
こんなふうにアレンジして飾っておくのもいいですね!桜ちゃんも雅ちゃんもとってもオシャレ♡男の子の蘭丸くんには蝶ネクタイが似合いそう♪
プレミアもののレア猫ちゃん♡
こちらは超レアキャラの「小春」さん。イベントのときにクジ引きで当たった方にプレゼントされたそうです。まだ試作品のため、なんとこの世に数体しか存在しないんだとか。商品化されたら人気が出そうです♡
お弁当以外の商品展開も!
こちらは『お菓子な福ねこ』という新商品のケースだそう。左から「翡翠(ヒスイ)」「琥珀(コハク)」と一般公募にてお名前が決定しました!このケースはまだ試作品ですが、どんなお菓子になるのか楽しみです♪
スリーにゃんずクーヘン
こちらはすでに販売中の、ちょっと柔らかめのクッキーです。入荷してもすぐに売り切れてしまう大人気商品ですが、あまりにも3匹が可愛いので、ちょっと食べづらいのが玉にキズ?(笑)
マスキングテープ
オリジナルグッズ第一弾として登場したのがこちら。可愛い“スリーにゃんず”がいる『福ねこ弁当』だからこそのキャラグッズですね!レアキャラの小春さんも仲間入りしています♡
猫ちゃんたちへの愛情と、お弁当へのこだわりでいっぱいの『福ねこ弁当』。お迎えしたくなった方もいるのではないでしょうか?現在は、東京近郊の一部デパートや猫グッズを取り扱う催事など、期間限定・数量限定での販売です。地方からのラブコールも多いようなので、今後の『福ねこ弁当』の全国進出にも期待大ですね♪