1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 保護猫
  5. さくらの花びらのような猫の耳先は、何の目印?さくら猫って知ってる?

猫が好き

UP DATE

さくらの花びらのような猫の耳先は、何の目印?さくら猫って知ってる?

飼い主のいない猫が殺処分されている現状…

ノラ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
日本では飼い主のいない猫が殺処分されています。
その状況を改善するため、飼い主のいない猫に新たな飼い主さんを見つける保護活動が最近ますます活発化しています。
同時に、飼い主のいない猫がこれ以上増えないよう、地域のノラ猫に去勢・避妊手術をする活動も行われています。

去勢・避妊手術をした目印が、さくらの花びらのような耳先

ノラ猫2
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
地域のノラ猫に去勢・避妊手術をする活動は、「TNR(Trap=捕まえる、Neuter=去勢・避妊手術する、Return=元の場所に戻す)」とも呼ばれています。この「TNR活動」において、去勢・避妊手術をすませた猫の耳先にV字のカットを入れます。そのカットされた耳がさくらの花びらのようなので、一部では「さくら猫」と呼ばれることも。


「耳カット」と聞くと、やはり痛くないのか心配になってしまうもの。
ですが、麻酔中に行うので痛みはなく、出血もほとんどないのだそうです。むしろ、このV字カットによって「去勢・避妊手術ずみ」とひと目でわかるので、再び捕まり、手術される恐れがなくなるのだとか。

猫の耳先に注目してみて

ノラ猫3
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「TNR活動」は、おもに地域に住む人々によって協力して行われていますが、中には手術の助成金を給付するなどして対策を進めている自治体も。

じつはこの「TNR活動」は、殺処分される猫を減らすだけでなく、地域で起こるノラ猫トラブルの解決にもつながっているのです。

つまり、さくらの花びらのようにカットされた耳は、猫と人が幸せな共生を目指している証といえるかもしれません。

外にいる猫はもちろん、今では飼い主さんに迎えられた元ノラ猫にも「さくら猫」はいます。
身のまわりにいる猫たちやSNSで見る猫たちの耳先にも注目してみてはどうでしょうか。
文/marihey
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る