猫が好き
UP DATE
愛猫のイタズラで家がボロボロ! 悲鳴をあげる飼い主さんたちの本音は…
壁やドアをガリガリと爪でかいたり、いろいろな場所に粗相をしたりと、なにかとイタズラしちゃう猫たち。そのせいで家がボロボロになった…というケースは少なくないでしょう。
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん545名に「愛猫のイタズラ」についてアンケート調査を実施しました。
その結果、飼い主さんの42.4%が「家がボロボロになった」と回答!
ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん545名に「愛猫のイタズラ」についてアンケート調査を実施しました。
その結果、飼い主さんの42.4%が「家がボロボロになった」と回答!
半数には満たないものの、愛猫に家を荒らされてしまった飼い主さんは少なくないようです。
愛猫に、こんなイタズラされちゃいました!
では、愛猫にどんなイタズラをされたのか、飼い主さんたちに話を聞いてみると……
・「畳、ソファ、壁紙など爪研ぎされボロボロになっています」
・「レースカーテンに登って、全部破かれた。毛布やタオルケットをかじられて、穴だらけになった」
・「爪研ぎは各部屋にあるけど、お気に入りは革張りのソファ、次がカーペット、次がクロス、飼い主、柱と続きます」
・「外に出たくて網戸をすぐにボロボロにしてしまう」
・「襖を開けてほしくて、爪で掻いたりジャンプしたり、キックしたりている」
・「書類等の紙類を噛んで引き裂かれました」
・「レースカーテンに登って、全部破かれた。毛布やタオルケットをかじられて、穴だらけになった」
・「爪研ぎは各部屋にあるけど、お気に入りは革張りのソファ、次がカーペット、次がクロス、飼い主、柱と続きます」
・「外に出たくて網戸をすぐにボロボロにしてしまう」
・「襖を開けてほしくて、爪で掻いたりジャンプしたり、キックしたりている」
・「書類等の紙類を噛んで引き裂かれました」
イタズラにすっかり慣れちゃう!?
さらに、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、猫を飼い始めて8年のAさんに話を聞いてみることに!
「猫を飼い始めたときは、壁を傷つけられないようにシートを貼ったり、猫が触らないような材質の物に替えたりと工夫をしていました。
それでも、対策をくぐりぬけてイタズラをする愛猫に悲鳴をあげていたのですが、ボロボロになっていく家を見て、今はすっかり慣れてしまいました。『はいはい、もう好きにやっちゃって』みたいな感じです(笑)」
それでも、対策をくぐりぬけてイタズラをする愛猫に悲鳴をあげていたのですが、ボロボロになっていく家を見て、今はすっかり慣れてしまいました。『はいはい、もう好きにやっちゃって』みたいな感じです(笑)」
愛猫のイタズラに困惑しながらも、愛猫が嬉しいならば許しちゃう♡ って感じなのかもしれませんね。
みなさんは……いかがですか?
みなさんは……いかがですか?
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.63』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」に投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/二宮ねこむ
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」に投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/二宮ねこむ
CATEGORY 猫が好き
UP DATE