1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. ガチすぎ! 愛猫の「オリジナルおもちゃ」を作る飼い主さんの努力がスゴい

猫が好き

UP DATE

ガチすぎ! 愛猫の「オリジナルおもちゃ」を作る飼い主さんの努力がスゴい

愛猫の喜ぶ姿を想像して買ったおもちゃ。だけど、買ったのに遊んでくれなかったり、すぐ壊したりと、なにかと費用がかさみがち…。

そのことから、愛猫の好みに合わせて、おもちゃを手作りしている飼い主さんも少なくないでしょう。



猫じゃらしで遊ぶスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー




そこで今回、ねこのきもちWEB MAGAZINEが、飼い主さん864名に「愛猫用のオリジナルおもちゃを作った経験」に関するアンケート調査を実施。

愛猫のために「オリジナルおもちゃ」を作ったことのある人の割合
その結果、飼い主さんの46.3%が「作ったことがある」と回答しました! この記事では、飼い主さんたちが答えてくれたエピソードの一部を紹介します。

「猫じゃらし」は手軽さナンバーワン!?

猫じゃらしで遊ぶMIX猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ヒモや紙など、日常で手に入りやすい材料を使って猫じゃらしを作った、という声が目立ちました。
  • 「紙や布を丸めて長いヒモを括りつけて、猫じゃらしみたいなおもちゃを作りました」

  • 「麻紐の猫じゃらし」

  • 「ヒモに丸めて縛ったビニール袋をつないで、猫じゃらしに」

  • 「布製のヒモの先を、ひだの多いリボンにして、逆端に棒をつけた」

  • 「細長い紙を束ねて、シャカシャカ鳴る猫じゃらし」



簡単に作れますし、改良もしやすいので重宝するかもしれませんね!

ダンボールを猫ハウスに♡

ダンボールの中に入るMIX猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
配送で届くダンボールに穴を開けて、猫ハウスにするという声も!

  • 「ダンボールを切る、穴を開ける」

  • 「ダンボールに穴をたくさん開けて、モグラ叩きみたいにした」

  • 「ダンボールに穴を開けて、猫じゃらしを出し入れできるようにした」

  • 「ダンボールで猫マンションを作りました! エントランス、1号館、2号館、立体駐車場です。ボロボロになるまで遊んでくれています」



飼い主さんの力作に、ニャンコたちもきっと喜んでいるはず♪

靴下やヒモでボールも…

おもちゃで遊ぶMIX猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
靴下などの布で、ボールやネズミを作る飼い主さんもいるようです。

  • 「靴下に綿をつめて、ポンポン投げて遊ぶ物」

  • 「紙のヒモで、毛糸の玉みたいにボールを作ってあげた」

  • 「お土産についていたヒモを、壊れたじゃらし棒につけ替えたモノと、ブラシをかけて出た毛で作った毛玉ボール」

  • 「フェルトでネズミ型のおもちゃ」

  • 「羊毛フェルトで中に鈴を入れたおもちゃ」



「中に鈴を入れて音を発するようにする」という工夫も光りますね。

猫じゃらしで遊ぶノルウェージアンフォレストキャット
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫を飽きさせないよう、日夜、新しいおもちゃを鋭意製作中の飼い主さんたち。いろいろなおもちゃで遊んでもらえて、愛猫は幸せですね♡

手作りおもちゃを作る際は、愛猫がうっかり誤飲してしまいそうな物には注意してあげましょう!

『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.69』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/二宮ねこむ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る