1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 〈PR〉猫の飼い主目線でチェックしました。最新のフード工場を徹底レポート!

猫が好き

UP DATE

〈PR〉猫の飼い主目線でチェックしました。最新のフード工場を徹底レポート!

愛猫家の飼い主さんたちが、やってきたのは、ロイヤルカナンの韓国工場! ここは、世界共通の品質と、食品安全基準に従い、最新の技術と設備を備えたロイヤルカナンの16番目の工場なのです。工場見学に参加するのは、多数の応募者の中から見事当選した、清水菜摘さん、中村利三子さん、二宮さやかさんの3名(左から)。「この広大な敷地にびっくり! これから工場の中を見られるなんて、楽しみです!」

さっそく工場に入りました〜!

チェック1  レセプションエリアの壁の「こだわり」がスゴイ!

長年愛され続けている、ねこのきもちでもおなじみのフードブランド、ロイヤルカナン。そのブランドの理念、フードへのこだわりを知ることができるのがこのエリアです。壁には、世界の工場&施設マップ、愛犬、愛猫たちのフードへのこだわりがぎっしり描かれていました。
二宮さん「世界中にあるロイヤルカナンの工場や施設が、この壁のマップで一目瞭然ですね。韓国工場は16番目なんですね」

中村さん「韓国工場は、最新というだけに、今まで思っていた工場のイメージとは全然違ってクリーンな印象です」

清水さん「入り口を入ってすぐ、明るく、きれいな空間が広がっていてびっくりしました。まるでショールームみたいですね」

チェック2  ドライフードの形状のこだわりもスゴかった!

「うちはコレだよ」「こんな形もあるんだね」「ちゃんと理由があるなんて!」と口々に話す飼い主さんたち。
もうひとつ、飼い主さんたちが興味深く読みこんでいたのが、猫種ごとにドライフードの粒の形が紹介されている展示です。粒の形が差別化されているのは、愛猫のあごの形や食べ方に合わせて設計されているからなのだそう。飼い主さんたちはそれぞれに、愛用中の粒について話し「嗜好性を満たすだけでなく、猫のあごの形や食べ方に合わせてできていると知って、なるほど!と思いました」と納得の様子です。

チェック3  工場見学で見た先進技術とクリーンな空間に感激!

工場内の製造の様子などもしっかりチェックしてメモをとる飼い主さんたち。
飼い主さんが口を揃えて一番知りたかったという「製造工程の見学」がいよいよスタート。広々としたガラス張りの廊下から、原材料の保存、製造、検査、パッキングまでのプロセスを順番に追いながら見学していきます。エリアを色で分けて立ち入れる人を制限するなど、衛生面の管理の厳しさに「想像を超えていました」と一同感動。
「手作業でひとつひとつ壊れてないか確認するなんて、スゴイこだわりですよね」
見学の最後は、参加者全員で製造したばかりの製品を一袋開け、中の粒をチェック。これは実際に行われている検査で、一定数以上欠けていたり、壊れている場合は出荷しないという徹底ぶりでした。

チェック4  工場長のマークさんに聞く、良質なフードづくりのこだわり

工場長のマークさんに飼い主さんたちが、原材料を含めた食品の安全基準について、詳しくうかがいました。
「製品は、世界共通のロイヤルカナンの品質安全基準を満たし、フランス本社での厳しい検査・検証に合格してから製造・出荷されます。それは韓国工場も、他の工場と同様で、原材料の調達から製品の出荷まで、徹底して品質管理することができるようになっています」と話すマークさんの言葉に一同は深くうなずいていました。

チェック5  最新工場の取材で見えた先進の技術とペットへの熱い想い

工場見学の最後に、製造された多種多様なフードが、ガラス瓶に入ってずらり!
今回、工場を案内してくださったロイヤルカナンのスタッフ。(写真右から)工場長のマークさん、韓国工場 品質・安全管理マネージャーのアマルさん、ロイヤルカナン ジャポンの藤崎獣医師、韓国工場 サプライマネージャーの草野さん。グローバルでチームを組んでいるのも、ロイヤルカナンの魅力です。中でもアマルさんは、この工場に赴任する前、フランス工場で品質・安全管理マネージャーを務めてきたスペシャリスト。日本の消費者の品質に対する期待を十分に理解していてくれていると感じました。「飼い主さんたちには、愛猫のことを第一に考えたフード選びをしていただきたいですね」と笑顔で話すスタッフのみなさま。
新工場では、全世界共通の安全基準を満たし、なおかつ、新工場にしかない先進設備も備え、それに伴う評価も得られていることを教えてもらいました。

◯最新の設備「クリーニングタワー」は、工場内に貯蔵する前に、すべての原材料から確実に異物を除去します。
◯省エネと環境に配慮した建物・敷地利用を評価する制度「LEED」※の認証を得られていることも大きな特長。

※LEEDとは、米国グリーンビルディング協会(USGBC:US Green Building Council)が開発、および、運用を行っている建物と敷地利用についての環境性能評価システムです。

感想  工場見学でプロセス&こだわりを知り、ますますファンに!

今回の工場見学で、今まで見えなかったこと、不安だった部分を目の当たりにし、飼い主さんたちの気持ちがどのように変化したのか、二宮さん、中村さん、清水さん(写真右から)に感想を聞いてみました。
二宮さん
「すべてにおいて、細部まで数値化されて、想像以上に徹底管理されていることを知り、愛猫が口にしても安心感のあるフードだと確信しました。こんなに貴重な体験ができてうれしかったです♪」

中村さん
「エリアが色分けされていたり、品質チェックを30分に1度行うなど、徹底管理の様子すべてがスゴイ!の連続でした。こんなにもこだわりがあるなんて、長年愛され続けるブランドの理由がわかった気がします!」

清水さん
「韓国工場を見学するまでは、少し不安を感じていた部分もあったのですが、最新設備とロイヤルカナンブランドの徹底した品質管理を知り、不安はなくなり信頼度がアップ。心から感激しました!」
ロイヤルカナンのフードについて詳しくはこちら▼

ロイヤルカナン キャットフード

ロイヤルカナンの品質・安全管理について
詳しい情報はこちら▼

ロイヤルカナンの品質・安全管理

取材協力/ロイヤルカナン

CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る