猫が好き
UP DATE
哀愁漂う姿にキュン! カプセルトイ「まちぼうけ猫2」がコンプリートしたくなる可愛さ
「まちぼうけ猫2」の可愛さがスゴい
猫のフィギュアだけでなく箱の柄も可愛くて、これは全部集めたくなってしまいそう…!
UP DATE
猫が好き
UP DATE
UP DATE
いつも一緒にいるからこそ生まれる「猫あるある川柳」。今回は惜しくも入賞を逃しましたが、ぜひ紹介したい、ねこWeb編集室の目に留まった4つの川柳をご紹介します。 今回は、猫ってやっぱり…の「気まぐれ編」です。気まぐれな猫との暮らし方について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生の解説も合わせてお届けします。
Twitterユーザー・猫大学さん(@pari2mofu2)の愛猫・博士くん(取材当時1才)。とある日、猫大学さんの旦那さん(愛称:人間さん)が仕事から帰ってきて一息ついていると、博士くんは人間さんの背中にスリスリし始めたのだとか。「お仕事お疲れさま」と言うかのようにスリスリする博士くんの愛らしい姿を紹介します。
小さいカゴと大きいカゴ、みんなはどっちが好き?
「今朝、目を覚ますと、廊下に猫神様が降臨されていた」と投稿されていたこちらの写真。そこには、Instagramユーザー@dora_me0416さんの愛猫・カツヲくんのなんとも神々しい姿が写っていたのでした。カツヲくんの真剣な表情や立ち姿、写真の構図など、シュールすぎて思わずクスッと笑ってしまうんです!
冬だけど元気いっぱいに遊びまわる猫たち。たくさん遊んだ後は……もちろんみんなでお昼寝です♡それぞれよさそうなお昼寝場所や相手を見つけ、すっかり猫団子モードに早変わり。すやすや眠る姿に癒されちゃいますね♡動画です。
寝づらくないの?と思うことも。
皆さんのお宅のニャンコは、ピンポンが鳴ったらどんな行動をとりますか? 豆大福くんと秀吉くん、オデコちゃんは、ピンポンが鳴ると玄関まで走りだすんです♡ ゴハンやちゅーるを食べていても、その行動は変わりません♪ 動画です!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@tanu_mfmfさんの愛猫・ぴーちゃん(取材当時2才)。ぴーちゃんは飼い主さんが保護したコでした。こちらの写真は、生後数週間だったぴーちゃんを保護した日に撮った1枚だそう。カゴの中に入るぴーちゃんは、小さくてか弱い印象ですが、2年後に同じシチュエーションで撮った写真には…
今回紹介するのは、Twitterユーザー@senatetokoharuさんの愛猫・テトくん(取材当時2才)。こちらは、保護猫だったテトくんを家族に迎えた頃に撮った一枚だそう。お迎え当時は体が小さかったテトくんですが、飼い主さんご夫婦の家に迎えられて2年半ほど経過すると…大きくなって、保護猫を守る側になったのだそうです。そんなテトくんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
猫の性格も、その猫によって全然違いますよね♡ もちろん、ゴハンの催促の仕方も違います。ひのきちゃんの場合は、甘えてゴハンを催促するタイプです。遠慮がちで、カワイイ~♡ 一方、豆大福くんは……!? 動画です♪