1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 生態・生活
  5. あるある? 猫の「横着な行動ベスト3」を発表!

猫が好き

UP DATE

あるある? 猫の「横着な行動ベスト3」を発表!

愛猫と暮らしていて、「今、このコ横着してるかも」と思った瞬間はないでしょうか? 哺乳動物学者の今泉忠明先生によると、「猫にも"億劫だ、面倒くさい"という感情はあるでしょう」とのこと!

そこで今回は、「ねこのきもち」読者アンケートで回答が多かった、猫の横着な行動ベスト3を紹介します。

第3位:横になったまま、顔を上げて食事をする

横になったまま、顔を上げて食事する猫
イラスト/えのきのこ
「愛猫たちのおやつタイム。ゆるりが寝転がって食べにこないときフードを鼻先へ置くと、寝そべったままカリカリ……。思わず笑ってしまいます」
(岐阜県 K・Iさん 愛猫ゆるりくん<オス・5才>)

【先生から】ラクして食べようというのは、究極の横着

「食事は生きていく上で大切なこと。それを億劫がるのは究極の横着です。こうすればラクに食べられると学習したのでしょうね」(今泉先生)

第2位:名前を呼ぶとしっぽを使って返事する

名前を呼ぶとしっぽを使って返事する猫
イラスト/えのきのこ
「ふだんは名前を呼ぶとほぼ毎回、鳴いたり振り返るきらら。ただ、夫と面白がって用もなく呼び始めると、3度目くらいからしっぽのみで面倒そうに返事をします」
(宮城県 Hさん 愛猫きららちゃん<メス・17才>)

【先生から】面倒なときはしっぽで返事します

「しっぽや耳を動かすのも、猫にとっては返事をしているつもり。ただ、外を眺めているときなどにすることが多く、内心『めんどくせーなー』と思っているかも」(今泉先生)

第1位:寝転がって前足だけで遊ぼうとする

寝転がって前足だけで遊ぼうとする
イラスト/えのきのこ
「じゃらしおもちゃを見せると、ダッシュしてきて激しくじゃれます。なのに2〜3分で寝っ転がり、迷惑そうにダラダラ遊びに突入
(新潟県 T・Nさん ふくくん<オス・1才/ラグドール>)

【先生から】"遊んでもらう"が"遊んであげる"に

「狩り気分でノリノリだったのに、すぐに億劫になるのはなんとも猫らしい行動。こうして遊んでいるときの猫は『遊んであげている』という心境でしょう」(今泉先生)

【番外編】ほかにもあった! 猫の横着な行動

だらける猫
イラスト/えのきのこ
上記のほかにも、猫の横着な行動をいくつか紹介します♪ 

  • 寝そべったままカーペットに爪を立てて、ズリズリ動く
  • 高い場所から自力で下りられるのに、鳴いて人を呼び下ろさせる
  • 布団に自分で入れるのに、顔をなめて起こし、布団をめくらせる
  • おもちゃのボールが遠くに転がっていたら追いかけない
  • 寝転がったまま鳴いて呼びつけて、なでさせる


などなど!
眠るアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
あなたの愛猫も、こんな横着な行動をしませんか? こういったシーンが見られたら、「今、面倒くさいんだな」と思って観察してみてください!


参考/「ねこのきもち」2017年8月号『夏の風物詩・だら〜んポーズ+横着な猫の行動も!! おだらけねこ祭り』
(監修:哺乳動物学者、「ねこの博物館」館長 今泉忠明先生)
※一部の写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
イラスト/えのきのこ
文/sorami
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る