猫が好き
UP DATE
おいしそうって思っちゃう!? 猫の甘いニオイのヒミツ
猫を「おいしそう」って思っちゃう人、続出!?
「ねこのきもち」の読者からも
「渦巻き柄がマーブルのチョコアイスのようでアイスが食べたくなってくる」
「抱っこしたときのモフモフ感がたまらず、パクパクと食べるふりをしちゃいます」
など、思わず食べたくなってしまったときのエピソードが届きました。
猫を「おいしそう」に感じるのは、ニオイが関係している?
動物性たんぱく質がスイーツの香り!?
パンケーキなどの洋菓子にはバターや牛乳など、動物性のたんぱく質や脂質を多く含みます。猫の体内にも、似たような成分の動物性たんぱく質や脂質があるため、これが甘いニオイの元となっているのです。
猫は犬などの他の動物に比べて体臭が少ないので、より甘いニオイが際立つのでしょう。
日光浴で香ばしさがアップ
動物の毛には、温まるとニオイが強くなる性質があるため、猫の被毛も温まるとニオイが増すのでしょう。
柔軟剤の香りが毛に移りやすい
猫から洗濯物や柔軟剤のいい香りがするのは、衣類などから猫の毛に洗剤や柔軟剤の香りが移ったことによるものです。
まるでスイーツみたいな猫画像をご覧あれ♪
ここからは、見た目がまるでスイーツのような、とっても可愛い猫たちをご紹介します!
豆大福のよう!
パンケーキみたいな猫
後姿がおもちアイス
イラスト/こまつきょうこ
文/くら
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE