1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. おいしそうって思っちゃう!? 猫の甘いニオイのヒミツ

猫が好き

UP DATE

おいしそうって思っちゃう!? 猫の甘いニオイのヒミツ

愛猫からおいしそうな甘いニオイがするのは、猫を愛するあまりの錯覚ではなく、ちゃんとした理由があるのです! ここでは、猫から甘いおいしそうなニオイがする理由と、まるでスイーツのように見える猫の画像をご紹介します。

猫を「おいしそう」って思っちゃう人、続出!?

ロールケーキ仕様な猫たち
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫のふんわりとした見た目とニオイに、思わずおいしそうと感じる飼い主さんは多いようです。

「ねこのきもち」の読者からも

「渦巻き柄がマーブルのチョコアイスのようでアイスが食べたくなってくる」
「抱っこしたときのモフモフ感がたまらず、パクパクと食べるふりをしちゃいます」


など、思わず食べたくなってしまったときのエピソードが届きました。

猫を「おいしそう」に感じるのは、ニオイが関係している?

実は、猫に対しておいしそうと感じるのには理由があります。ここでは、ニオイに着目して猫がおいしそうと感じる理由をご紹介します。

動物性たんぱく質がスイーツの香り!?

「ねこのきもち」2015年7月号
愛猫のニオイを、パンケーキやバニラなどの洋菓子に例える飼い主さんが多いようです。

パンケーキなどの洋菓子にはバターや牛乳など、動物性のたんぱく質や脂質を多く含みます。猫の体内にも、似たような成分の動物性たんぱく質や脂質があるため、これが甘いニオイの元となっているのです。

猫は犬などの他の動物に比べて体臭が少ないので、より甘いニオイが際立つのでしょう。

日光浴で香ばしさがアップ

日光浴
日向ぼっこをよくする猫からは、香ばしいニオイがします。特に日向ぼっこをしている間は、より香ばしいニオイがするようです。

動物の毛には、温まるとニオイが強くなる性質があるため、猫の被毛も温まるとニオイが増すのでしょう。

柔軟剤の香りが毛に移りやすい

柔軟剤のニオイ
猫の体には、高い密度で毛が密集して生えています。その密集した毛は、ニオイを取り込みやすい性質を持っているのです。

猫から洗濯物や柔軟剤のいい香りがするのは、衣類などから猫の毛に洗剤や柔軟剤の香りが移ったことによるものです。

まるでスイーツみたいな猫画像をご覧あれ♪

猫のニオイからスイーツを連想する飼い主さんも多いですが、猫の姿そのものがまるでスイーツのようで、とってもおいしそうと感じる飼い主さんも多いようです。

ここからは、見た目がまるでスイーツのような、とっても可愛い猫たちをご紹介します!

豆大福のよう!

豆大福
白くてもっちりとした後姿に、しっぽの黒い毛がのぞく姿がまるで豆大福のようですね♪

パンケーキみたいな猫

パンケーキ
クリーム色の毛色が、まるで焼きたてのパンケーキのようです!

後姿がおもちアイス

おもちのアイス
後ろ向きで座っている姿と色から、おもちのアイスを連想させられますね♡
見た目もニオイもおいしそうな猫たち♡ みなさんの愛猫はどんなスイーツに似ていますか?
参考/「ねこのきもち」2015年7月号『見た目も香りもまるでスイーツ!?猫って何で“甘い”ニオイがするんだろう…』(監修:哺乳動物学者 川崎市環境影響評価審議会委員 「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
イラスト/こまつきょうこ
文/くら
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る