猫が好き
UP DATE
2019年「好きな猫の毛柄ランキング」 圧倒的人気の第1位は、あの毛柄♡
いろんなコたちがいる分、猫飼いさんたちの「毛柄の好み」はさまざまではないでしょうか?
猫の毛柄でなにが一番好き?
回答者には、「柄なしの黒」「柄なしの白」「サビ」「キジトラ」「サバトラ」「茶トラ」「ミケ」「バイカラー」の中から1つ選んでもらい、その理由についても答えてもらいました。
この記事では、飼い主さんたちに多く選ばれた「トップ5の毛柄」をランキング形式で紹介します!
第5位:バイカラー
ダントツに多い組み合わせが「黒×白」。ミックスでは稀な「グレー×白」や、じつは珍しい組み合わせの「茶×白」、そして「クリーム×白」という4つの組み合わせが基本です。
バイカラーを選んだワケ
・「黒白のハチワレが好きです」
・「ただただ可愛いから」
・「一番最初に飼った猫だから」
・「白黒さんが好き。うちの猫がそうだから」
・「バイカラーでハチワレ可愛いと思います」
第4位:柄なしの黒
基本的に黒色ですが、じつは「黒」以外の遺伝子ももっていて、それが現れにくいだけなようです。稀に不思議な特徴が見られることもあるようで、部分的に入る白いブチは別名「エンジェルマーク」、赤みがかった黒毛は「チョコレート」ともいわれます。
柄なしの黒を選んだワケ
- 「『魔女の宅急便』の、ジジが好きだから」
- 「犬派から、猫派に変わったきっかけの猫の毛柄なので」
- 「うちの子が黒猫だから。次に迎えるとしても黒猫がいい!」
- 「なぜか惹かれるのは黒」
- 「とにかく可愛いの一言につきます」
第3位:ミケ
また、ミケ柄は遺伝子的に大半がメスで、オスは数千匹〜3万匹に1匹程度と非常に珍しいみたい!
ミケを選んだワケ
- 「初めて飼った猫が三毛猫でした」
- 「『三毛猫ホームズ』の影響」
- 「いろんなバリエーションがあるから」
- 「ねこっぽさが一番あるから、また柄の個性が大きいから」
- 「日本猫の鉄板柄だから」
第2位:キジトラ
毛柄が鳥のキジ(メス)に似ていることから、日本では「キジトラ」という名前がついたよう。また、魚のサバ(mackerel)に模様が似ていることから、専門的には「マッカレルタビー」と呼ばれているそうです。
キジトラを選んだワケ
- 「ずっと飼っているのがキジトラだから」
- 「初めて来た子であり、あまりにかわいくて猫好きにさせられたから」
- 「一番、原種に近い柄で野性味があるから」
- 「日本猫って感じだから」
- 「縞模様が可愛い」
第1位:茶トラ
遺伝子的に、茶トラはオスのほうが多いことがわかっているようです!
茶トラを選んだワケ
- 「今の愛猫が茶トラだから!」
- 「どの柄でも全部好きだけど、今の愛猫が茶トラだから」
- 「優しい色」
- 「あたたかい感じの色合いで好き」
- 「色と模様が好きです」
- 「猫といえば。のイメージ」
参考/『ねこ毛柄図鑑』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE