猫が好き
UP DATE
なぜそこなんだ…(汗) 愛猫が隠れていた「まさかの場所」に驚き!
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「猫が部屋の中のどこかに隠れて出てこないときがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみることに。
猫が隠れて出てこない…経験した飼い主さんは約6割!
猫たちはどんな場所に隠れていたのでしょうか? この記事では、飼い主さんたちが教えてくれた「猫が隠れていた『意外だった場所』」について、回答の一部を紹介します。
クローゼットの中の…
- 「クローゼットの中の洋服にしがみついていた(笑)」
- 「クローゼット内のさらに奥のボックス」
- 「ウォークインクローゼットにかけてあったカバンの中」
- 「押し入れの奥底、布団に潜り込んでいた」
- 「地震が起きたときに、押し入れのキャリーバックの中で待機していた」
同化してた!?
- 「ぬいぐるみとぬいぐるみの間。ミッキー、マリー(うちの猫)、ミニーみたいな感じ」
- 「ぬいぐるみとすました顔して並んでいて、家族は探すのに夢中で誰も気付かなかった笑」
- 「水槽の裏側と窓の隙間に挟まってました。部屋内から見ると水槽の中に猫。外の通りからは猫の標本が見えたかも(^^;」
- 「玄関のマットと同化してた」
- 「1番小さな猫が部屋のどこを探してもいなくて、見つかった場所が、学習机にしっかり押し込まれた椅子の上にいて、スヤスヤと寝ていました。静かでよかったのですね」
そんなところに…!
- 「娘の通学リュックの中で寝ていて見つけられなかった」
- 「引っ越し荷物の段ボール箱の中」
- 「今まで入ったことのないキャットタワーについているハウス」
- 「体が通るか通らないかの小さな隙間しかない新聞紙を入れるケース」
- 「上がれないと思ってた屋根裏に、上がっていた」
- 「3つ折りで畳んだ布団の中に強引に潜り込んだらしく、呼んでも出てこなくて脱走したのかと本当に焦ったことがあります。あまりに飼い主がバタバタして、自分の名前を呼ぶので、ひょこっと出てきてくれたときは、ホッとしたのと疲れが出たのと、『そこに潜ってたのかー』って安心から笑って抱きしめました。愛猫は迷惑そうでしたが…」
みなさんの愛猫は、意外な場所に隠れていたことはありますか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
愛猫が見つからない!緊急時にも使える「呼び寄せ方」って?
UP DATE