1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. シンガプーラは世界最小の猫で筋肉質?! 魅力を徹底解説♪

猫が好き

UP DATE

シンガプーラは世界最小の猫で筋肉質?! 魅力を徹底解説♪

シンガプーラは、公認猫種の中では世界最小といわれる猫。ほっそりした体やシルクのような被毛といった外見の特徴から、甘えん坊な性格まで、小さな体にギュッとつまったシンガプーラの魅力をたっぷり写真つきでご紹介いたします♪

シンガプーラの魅力って?

ひなたぼっこするシンガプーラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
シンガプーラは、公認猫種の中では世界最小といわれるほど小柄な体つきと、大きな目と耳を持つのが特徴です。いっぽうで、絹のような手ざわりの被毛はとってもゴージャス! 野性味と気品を同時に感じさせる猫です。

小柄だけど筋肉質!

寝ぼけ眼のシンガプーラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
小柄ですが筋肉質で、重量もあり、細さは感じさせません。大きなアーモンド形の目はパッチリした印象で、アイラインと目頭から鼻の両側にチーターラインが入るのが特徴です。耳も大きく、顔に対して離れ気味に付いています。

瞳の色や毛質は…

通常、生後2カ月くらいまでの子猫の瞳は「キトンブルー」と呼ばれる青色ですが、シンガプーラの子猫は生後9週間まで瞳の色がさまざまに変化。成長するとグリーン、イエロー、ヘーゼルに定着します。

毛質は短く、シルクのようになめらか。毛色はセピアカラーで、暖かみがあるアイボリーのグランドカラーに、濃いブラウンのティッキング(1本の毛に濃い色と薄い色が交互に入っている状態)が特徴です。

性格は優しくて甘えん坊♡

フミフミするシンガプーラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
シンガプーラはの性格は、小型な見た目のとおり優しくて甘えん坊。鳴き声は小さく、ほとんど鳴かないおとなしい猫なので、集合住宅などで飼うのにも適しているといわれます。飼い主さんへの愛情もこまやかで、人の話すことが理解できるといわれるほど賢い猫です。

ちょっぴり神経質な面も

いっぽう好奇心が強く、活発で遊び好きなですが、ちょっぴり神経質な面もあります。多頭飼いにはあまり向いていないかもしれません。

シンガプーラ大集合♪

あくびをするシンガプーラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
最後に、インスタグラムに投稿されたかわいいシンガプーラの写真をご紹介いたします♪

子猫時代のかわいさにキュン♡

カメラを見上げて鳴くシンガプーラの子猫
@sasukemama1028
子猫時代の花ちゃん。小さな体に大きな耳と目、そして何色とも形容しがたい複雑な色が神秘的な瞳と、シンガプーラの特徴がよくわかる写真です。こちらを見上げて何かを訴える表情にキュンとしますね!

しっかりした体つきに注目!

ゴロンと寝転がるシンガプーラ
@singapuuu_ra
こちらはゴロンと寝転がるアキくん。なめらかな毛並みや、体の小ささに対してしっかりとした太ももなど、シンガプーラの体つきがよくわかります。ベッドの中で丸まっている姿は、まるで子猫のようですね♪

無心でフミフミ

最後にご紹介するのは、お気に入りの毛布をくわえながら無心でベッドをフミフミするハルちゃん。カメラを向けられていても動じることなく、しっかりとベッドを踏みしめている姿がかわいすぎます!

いろんな面を見せてくれそう

シンガプーラの瞳
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
小柄ながら、たくましさを感じるような体つきやパッチリとした目。さらには甘えん坊なしぐさなど、一緒に暮らすといろんな面を見せてくれそうなシンガプーラ。日々発見がありそうな奥深さが魅力かも知れませんね!
参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『シンガプーラの特徴と性格・価格相場|猫図鑑』(監修:CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校 高野八重子先生)
文/momo
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち #ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る