短毛種
UP DATE
シンガプーラの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑

シンガプーラ
- 英語名
- Singapura
- 原産国
- シンガポール
- 公認団体
- CFA・TICA・GCCF
- 毛種
- 短毛種

高野 八重子 先生
シンガプーラの特徴・性格・毛色
シンガプーラの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
シンガプーラの性格
活発で遊び好きでもあります。
シンガプーラの大きさと体型
ピンと立った耳は大きくて基部が広く丸い顔に離れ気味に付いています。公認の猫種のなかでは最も小柄といわれます。
また、通常の子猫は生後2カ月くらいまで「キトンブルー」と呼ばれる青い目の色をしていますが、シンガプーラの子猫の瞳の色は生後9週間まではさまざまに変化し、成猫になるとグリーン、イエロー、ヘーゼルに定着します。
体重:2.5~4kg
シンガプーラの毛色の種類
ティッキングは1本の毛に濃い色と薄い色が交互に入っていることで、根元が薄く、先端が濃くなっています。腹部は両脇より淡い色で、尾の先端はほぼ黒と言ってもいいほどの濃いブラウン。前肢の内側にはバー(濃色の横縞)があります。
シンガプーラの心配な病気
・明らかな原因が不明な膀胱炎で、何度もトイレに行き、血尿などの症状が現われる「特発性膀胱炎」
・ピルビン酸キナーゼという酵素が足りなくなって赤血球が破壊され、貧血が起こる「ピルビン酸キナーゼ欠損症」
・網膜が変性・萎縮してしまい、正常な機能を果たさなくなる「進行性網膜萎縮」
シンガプーラの価格相場(2023年)
価格 | 12万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年3月)。
シンガプーラの飼い方
ポイント(1)遊びに付き合ってあげられる人向き
ポイント(2)シンガプーラのハウス・ゲージなど住む場所・飼育環境
ポイント(3)年齢と目的に応じたフードを与えて
猫は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子猫用」「成猫用」「シニア猫用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
また、猫はもともと飲水量が少なくても生きていける体の構造ですが、そのぶん、結石症や腎臓病にかかりやすいので、なるべく水分を摂らせるよう注意しましょう。
ポイント(4)1日に5~10分は遊びの時間を
また、猫は高いところに上る習性があり、屋内という限られた空間でも、立体的な上下運動をさせるようにして。猫ができるだけ自由に活動できるよう、猫タワーを置く、タンスや棚をうまく配置して高いところに行けるなどの工夫を。
活発でジャンプが得意なシンガプーラではありますが、ある程度の年齢になったら、よく上る場所にはステップを付けてあげるなどするといいですね。
ポイント(5)ごほうびがわりのブラッシングも○
シンガプーラに似た猫の種類
シンガプーラに関する記事
シンガプーラの飼い主さんのQ&A
シンガプーラのかわいい画像や動画の記事
シンガプーラの歴史や背景
1970年代初期にシンガポールに赴任中のアメリカ人のブリーダー、ハル・メドウが祖国アメリカに住む妻のトミーに土着の小さな猫を送ったことがきっかけとなります。しかしメドウ夫妻が元々アビシニアンのブリーディングを行っていたため、アビシニアンから人工的に作り出された猫ではないということを信じてもらうのに夫妻は多くの時間と手間を費やしました。
1988年にCFAで公認されると、一気に世界で広がり、その後各団体で公認を受けました。
参考:『猫の教科書』(緑書房)
写真選定協力:石原さくら
猫写真家として、「ねこのきもち」表紙他多数で活躍するほか、メディアの出演・講演も多数。著書・共著に「てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方」(KADOKAWA)、「かわいいかわいい ねこのかぶりもの」(パルコ)など。愛玩動物飼養管理士1級。A級キャットグルーマー。デボンレックスとシンガプーラのブリーディングの経験もあり、猫の品種についての造詣も深い
UP DATE