猫が好き
UP DATE
涼しげな「猫×ガラス」グッズはいかが? 職人の可愛い仕掛けも!
だんだん暖かくなってくるこれからの季節は、涼しげなアイテムで、視覚からも涼を得たいもの。そこで今回は、吹きガラス工房「ナガノグラス」さんの作品から「猫×ガラス」グッズをご紹介!
飾ってもよし、眺めてもよし、そして日常使いやプレゼントにもおすすめな癒し系猫作品は、猫好き必見です!
飾ってもよし、眺めてもよし、そして日常使いやプレゼントにもおすすめな癒し系猫作品は、猫好き必見です!
日常の中に小さなワクワクを!「ナガノグラス」さんの猫グッズ
ペーパーウェイト「いやしねこ」
まず初めに紹介するのは、ミケ猫のペーパーウェイト。疲れたときに握れば、可愛い耳でツボ押しにも!居間に飾って癒されるもよし、デスクの上において猫に見守られつつ実用的に使うもよし、いろいろと活躍してくれます。
こちらの猫は、ガラスを3層に巻き取って制作されており、型を使わずに、ひとつひとつ手作りされています。「ミケ」以外にも、「黒」「白」「サビ」「茶」「グレー」「ハチワレ」など、オーダーメイドの相談もできるそう。
こちらの猫は、ガラスを3層に巻き取って制作されており、型を使わずに、ひとつひとつ手作りされています。「ミケ」以外にも、「黒」「白」「サビ」「茶」「グレー」「ハチワレ」など、オーダーメイドの相談もできるそう。
ペーパーウェイト「りんごねこ」※限定販売品
こちらは、限定販売されていた「りんごねこ」のペーパーウェイト。頭にちょこんとりんごをのせた姿が可愛らしいですね。
ペーパーウェイトの猫たちは、中の模様もすべてガラスでできています。なんと猫の顔も、髪の毛ほどの細いガラスを溶かしつけて、描かれているのだとか。職人の繊細な技が、猫の優しい表情を作り出しているのですね。
ペーパーウェイトの猫たちは、中の模様もすべてガラスでできています。なんと猫の顔も、髪の毛ほどの細いガラスを溶かしつけて、描かれているのだとか。職人の繊細な技が、猫の優しい表情を作り出しているのですね。
吹きガラス職人ならではの「確かな技」と「遊び心」でほっこり
並べて飾っても可愛い「猫のグラス」
食器棚に入れても愛らしく、使っても可愛さを振りまいてくれる「猫のグラス」。サイズやカラーもさまざまで、中くらいサイズは手になじむくらいの大きさになっています。
写真は「ミケ」柄の透明バージョン。透明な猫グラスに2色の柄が入っていて、牛乳を注げば、なんとも可愛らしいミケ猫に!その姿が見たくて、毎日牛乳を飲むのが楽しみになってしまいそうな、ワクワクする仕掛けですね。職人の「遊び心」が感じられます。
こちらのグラスも、色などを変更したい場合は、相談可能だそう。いくつか並べておいても可愛いですし、ペアでプレゼントするのもおすすめです!
写真は「ミケ」柄の透明バージョン。透明な猫グラスに2色の柄が入っていて、牛乳を注げば、なんとも可愛らしいミケ猫に!その姿が見たくて、毎日牛乳を飲むのが楽しみになってしまいそうな、ワクワクする仕掛けですね。職人の「遊び心」が感じられます。
こちらのグラスも、色などを変更したい場合は、相談可能だそう。いくつか並べておいても可愛いですし、ペアでプレゼントするのもおすすめです!
オーダー作品より:「アメショー」バージョンのグラスも
こちらは、オーダー作品の「アメショー」バージョン。透明タイプとはまた違った雰囲気で、すりガラスのような風合いがとってもオシャレですね!色だけでなく、毛並みの美しさまでも表現されているかのようです。
ユーザーさんにも猫ちゃんにも愛される、温かな作風
透明感なガラスの中にも、作品が醸し出す「優しさ」や「温かさ」が伝わってきます。だからこそ、多くのユーザーさんに大切にされ、愛されるのでしょう。
もしかして同じ柄?猫ちゃんもついつい気になっちゃう!
こちらは@nyan.vingtdeuxさんがオーダーして作ってもらったという作品です。
猫ちゃんの背中にある可愛い「ハートマーク」模様が、ガラスの猫の背中に入っているのだそう。猫ちゃんも、なんだか興味津々ですね!
猫ちゃんの背中にある可愛い「ハートマーク」模様が、ガラスの猫の背中に入っているのだそう。猫ちゃんも、なんだか興味津々ですね!
「ナガノグラス」さんの作品に込められた思いとは
「ナガノグラス」さんの工房は長野県にあり、「日常の中にある小さな楽しさやワクワク、癒しの一部になれますように」というコンセプトをもって制作されています。
ガラスは冷たいイメージをもたれることが多いとのことですが、ガラスのもつ「柔らかさ」「温かさ」の側面も大切にし、独自の世界観をもって日々作品を生み出されています。
「ナガノグラス」さんの作品は、minneや公式オンラインショップのほか、イベントなどでも購入できるそうです。これからの季節を彩る「毎日使いたい」「持っているだけでほっこりする」ような、お気に入りの一品が見つかるかもしれませんね。
ガラスは冷たいイメージをもたれることが多いとのことですが、ガラスのもつ「柔らかさ」「温かさ」の側面も大切にし、独自の世界観をもって日々作品を生み出されています。
「ナガノグラス」さんの作品は、minneや公式オンラインショップのほか、イベントなどでも購入できるそうです。これからの季節を彩る「毎日使いたい」「持っているだけでほっこりする」ような、お気に入りの一品が見つかるかもしれませんね。
参照/Instagram
文/いけてぃん
文/いけてぃん
CATEGORY 猫が好き
UP DATE