1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 保護猫
  5. 写真撮影に失敗したと思いきや…まさかの仕上がりに! 保護猫2匹による「奇跡の1枚」に騒然

猫が好き

UP DATE

写真撮影に失敗したと思いきや…まさかの仕上がりに! 保護猫2匹による「奇跡の1枚」に騒然

愛猫の可愛い写真を撮りたくて、必死になる猫飼いさんたち。「今がチャンスだ!」と思い張り切って撮ってみたら、ものすごいものが撮れていることも?

2匹の猫を飼っているTwitterユーザーの@sakurabhaさんが投稿した「奇跡の1枚」が、大きな話題となっていました。

「猫神様」降臨!?

窓際で見つめ合う茶とらんくんとあずきちゃん
(写真奥/あずきちゃん)「力が…欲しいか?」(写真前/茶とらんくん)「!?」
@sakurabha
こちらが、「#全日本失敗写真協会」のハッシュタグがつけられて投稿された1枚。どうやら窓の外の光が強すぎてしまったようで、窓側にいるあずきちゃん(♀・7才)が「猫神様」のような姿に(笑) 光の中から顔だけがいい感じで出ており、雰囲気もばっちりです。

そんなあずきちゃんの姿を見上げる茶とらんくん(♂・7才)の姿も絶妙すぎる…! 偶然撮れた1枚ですが、もう奇跡の1枚としか言いようがありません。

この投稿を見たTwitterユーザーからは、「す、素晴らしいです…!」「見た瞬間吹き出してしまいましたwww 残業疲れが吹っ飛びました。ありがとうございます」「猫の神様が降臨!?」「これ一周回って成功やろw」などとコメントが寄せられ大きな反響を呼んだのでした。

本来の構図は…

窓際でまったりする茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)あずきちゃん、茶とらんくん
@sakurabha
また、Twitterユーザーたちから「あの写真はどうなってるの!?」という声も多く寄せられたのだそう。たしかに、どうやってあの写真が撮れたのか気になりますよね。

飼い主さんによると、まるっきり同じというわけではないけれど、本来の構図はこのような感じだったようです。

【撮影裏話】2匹が傍に集まってきてくれたことにウキウキして…

窓際でまったりする茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)茶とらんくん、あずきちゃん
@sakurabha
あの写真を撮影できた裏話について、飼い主さんはこのように話してくれました。

飼い主さん:
「まず話題になったTwitterの写真については、『シュールなのが撮れたな』というのが第一印象です。 このとき私はベッドでゴロゴロしていて、猫たちが傍に集まってきてくれたことにウキウキして写真を撮っていました。

実際、肉眼で見たのとは違いすぎる写真になっていて驚きましたが、じっと見ていたらおかしくておかしくて…。 当時使っていたスマホカメラが逆光に弱く、白飛びしがちだったのであのような写真になってしまったのですが、Twitterで皆さんに見ていただき、いい供養になりましたね

じつは、2匹は元保護猫だった

階段に座る茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)あずきちゃん、茶とらんくん
@chato_azu
見ている人たちを笑わせてくれた茶とらんくんとあずきちゃんですが、飼い主さんによると2匹は元保護猫だったのだそう。そこでねこのきもちWEB MAGAZINEでは、2匹との出会いのエピソードについて、飼い主さんにお話を伺ってみました。

失意の底にいたときに、2匹と出会った

まったりするあずきちゃんと茶とらんくん
(写真左から)あずきちゃん、茶とらんくん
@chato_azu
今の飼い主さんと家族になる前、茶とらんくんとあずきちゃんはほかの飼い主さんと暮らしていました。2匹は実の兄妹ではないけれど、縁があって一緒に暮らしていたのだそうです。

しかし、当時の飼い主さんが高齢だったため施設に入居することになり、2018年4月に保護されることに。当時5才だった2匹は、それから保護施設で新しい家族と出会えるのを待っていたのでした。

眠る茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)茶とらんくん、あずきちゃん
@chato_azu
そして2019年6月、今の飼い主さんご夫婦がとある譲渡会に参加し、茶とらんくんとあずきちゃんと出会ったのです。

飼い主さん:
「当時、私は妊娠をしていたのですが流産をしてしまい、私たち夫婦は失意の底にいました。でも、『我が子を失ったのにも何か意味がある。前々から考えていた通り、保護猫の里親になろう』と決意し、近隣で開催された譲渡会に足を運んでみることにしたんです」

まったりするあずきちゃんと茶とらんくん
(写真左から)あずきちゃん、茶とらんくん
@chato_azu
子猫メインの譲渡会だったそうですが、成猫が3匹だけケージに入って参加しており、その中に茶とらんくんとあずきちゃんもいたのだそう。2匹は隅のほうで小さくなって固まっていて、とても緊張している様子だったといいます。

飼い主さん:
「体中が強張っていて、目もまんまるで…可愛いけれど、とても怖がっていて可哀想だなと思ったのが第一印象です。『なついてくれるかな?』と思いつつも、『きっと大丈夫』と謎めいた確信があり、里親になろうと決めました」

茶とらんくんにちょっかいを出すあずきちゃん
(写真左から)茶とらんくん、あずきちゃん
@chato_azu
また、迎え入れるにあたってこのような出来事もあったといいます。

飼い主さん:
「譲渡会では、鳴き声を聞かせてくれたあずきを引き取ることに決めました。でも、帰宅後に保護団体のブログを見て、茶とらんとあずきが寄り添い、支え合いながら生きてきたことを知ったんです。すぐさま保護団体へ電話をかけて、茶とらんも引き取ることにしました」

生い立ちや保護前の生活は詳しくわからないけれど、茶とらんくんとあずきちゃんがこれまで一緒に過ごしてきたことを知った飼い主さんご夫婦。2匹を家族に迎え入れることを決め、トライアル期間を経てから正式に家族になり、新たな日常をスタートさせたのでした。

2匹は程よい距離感を保ちながら生活

寝転がる茶とらんくん
茶とらんくん
@chato_azu
怖がりで甘えん坊、ちょっと神経質で「昨日と同じ今日が好き」というタイプだという茶とらんくん。

見つめるあずきちゃん
あずきちゃん
@chato_azu
一方のあずきちゃんは、好奇心旺盛でお転婆、大雑把で新しいもの好きな性格なのだとか。

寝転がる茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)茶とらんくん、あずきちゃん
@chato_azu
程よい距離感を保ちながら生活しているという茶とらんくんとあずきちゃん。飼い主さんは2匹の関係性や魅力について、こう話します。

飼い主さん:
「2匹がべったりしているところは見たことがありません。 茶とらんからケンカを仕掛けることが多いですが、あずきは気が強いので小さな体で応戦していて、毎日じゃれ合っていますね。

2匹の魅力は『すべて!』と言いたいところですが… どちらもツンデレで、デレを発動したときには思いっきり甘えてくれるところが魅力です。 布団に潜ってきたり、傍に来てふみふみゴロゴロしたり、ひざの上に乗ったりと、甘え上手ですね」

撫でられるあずきちゃん
嬉しそうに撫でられるあずきちゃん
@chato_azu
甘え上手な2匹は、とにかくよく喋るそう。2匹に鳴いて呼ばれたけれど、飼い主さんが駆けつけるのが遅くなったときには、長々と文句を言ってくることもあるのだとか!

また、茶とらんくんは「ごはん」「ちゅ〜る」「うん」「ながし(旦那さんのあだ名)」と喋るのだそう。猫と暮らすのが初めだった飼い主さんは、「猫ってこんなに喋るの!?」と驚いているとも話していました。

2匹の姿から「生き急がなくていいよ」と教えられている

娘さんに急接近した茶とらんくん
娘さんに急接近した茶とらんくん
@chato_azu
そして2020年9月24日、飼い主さんご夫婦の間に娘さんが誕生し、家族が増えました。2匹は今、新しい環境にも少しずつ慣れていっているのだそうです。

最後に「猫と暮らす魅力」について飼い主さんに尋ねてみると、このように語ってくれました。

飼い主さん:
「まず、視界に猫がいることが幸せです。ふわふわで可愛くて、生きているだけで尊いです。スリスリしたりゴロゴロしたりで『大好き!』のアピールをされると堪らなく癒されます。

また、どんなときでもマイペースに生きているのを見ると、『生き急がなくていいよ』と教えられているような気持ちになりますね」

外を眺める茶とらんくんとあずきちゃん
(写真左から)あずきちゃん、茶とらんくん
@chato_azu
大切な家族ができて幸せに暮らしている茶とらんくんとあずきちゃん。あたたかい日常の様子は、TwitterInstagramでもご覧ください。

参照/Twitter(@sakurabha)、Instagram(@chato_azu
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る