猫が好き
UP DATE
100均素材で作る冬の猫ベッド 4つのDIYアイデアをご紹介♪
寒い冬を愛猫が快適に過ごすためには、暖かいベッドはマストアイテム。そこで今回は、100円ショップ(100均)の素材で作るかわいい猫ベッドを、インスタグラムの投稿からご紹介します! 愛情いっぱいの手作りベッドに、みなさんも挑戦してみてはいかがでしょうか?
ふかふか暖かい「クッションベッド」

こちらは、@tonytony_okaさんが5枚のクッションを縫い合わせて作った猫ベッドです。サイドの部分は通常折り返して使いますが、片側だけ引っ張り出すと、写真のように屋根付きの穴蔵風ベッドに。
気温の変化に合わせてベッドの形を変形させると、暖かさと安心感が増して、猫ちゃんがより快適に過ごせますね!
作り方はとてもシンプル

見た目にもオシャレなクッションベッドですが、作り方はとてもシンプル。写真の図のように5つの正方形のクッションを縫い合わせ、サイドを半分に折れば完成です。
@tonytony_okaさんによると、クッションを交換するだけで、汚れたり傷んだりした部分の修理が簡単にできるのも、おすすめポイントなのだとか。100円ショップのクッションを使えば、トータル500円で作ることができるので、気軽にチャレンジできますよね♪
猫型がかわいい「Tシャツヤーンベッド」

こちらは、Tシャツヤーン(Tシャツから作られた編み糸)で編んだ猫ベッドです。
製作者の@madeinhoshinoさんは、サイド部分の色を1目ずつ変えて、黒から白へのグラデーションをつけたのだとか! 上から見たときに猫型になっているのも、とてもかわいいですね♪
丁度いいフィット感のあるベッドに

実際に猫ちゃんが使うとこんな感じです。フィット感があってとても心地がよさそうですね!
@madeinhoshinoさんはこのベッドを作るとき、Tシャツヤーンを2本どりで編んだそう。おしゃれなだけでなく、1目1目が太くなることで強度と安定感が増し、使用中もベッドの形がしっかり保たれるのでしょう。
カラフル&ポップな「フェルトボールベッド」

こちらは、@saya_happiness_ksさんがフェルトボールを使用して作った猫ベッドです。ポップな見た目と、フカフカした質感がとてもかわいいですね♪
愛猫がこのフェルトボールベッドに入る姿を見るのが夢だったという、@saya_happiness_ksさん。愛情いっぱいのベッドで、猫ちゃんも心地よさそうです。
ひとつひとつ繋いで、愛情いっぱいのベッドに

フェルトボールベッドは、写真のようにフェルトボールを円の中心から縫い合わせて作ります。一見難しそうに見えますが、見た目より難しくないのだとか。
@saya_happiness_ksさんはお仕事の合間に完成させたそうなので、忙しいかたでも隙間時間を有効活用すればチャレンジできそうですね!
ふわふわ心地よい「ハンモックベッド」

最後にご紹介するのは、@hana20170412さんが作ったハンモックベッドです。
100円ショップのパイプとジョイントを使って、立方体の骨組みを作れば安定感は◎ ハンモック部分には、季節に合ったお好みの布を使用しましょう。
ふわふわのハンモックが心地いい♪

猫ちゃんはハンモックベッドを気に入り、ずっと使ってくれているのだとか。ふわふわで暖かそうなハンモックに揺られて、とても心地よさそうですね♪
このように、100円ショップのアイテムを活用すれば、さまざまなかわいい猫ベッドを気軽に手作りすることができます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
参照/Instagram
文/いけてぃん
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
UP DATE