猫が好き
UP DATE
ストーブを使う猫飼いさん必見!お手製ストーブガードをご紹介
そこで、ストーブの使用で猫が怪我をしないように、飼い主さんが自作したストーブガードをご紹介します!
100均ネットと結束バンドで簡単ストーブガード
ストーブとストーブガードの固定には、磁石フックと結束バンドを使い、しっかり固定。頑丈なストーブガードが完成です!
無駄なスペースなし!ヘキサゴン型ストーブガード
猫1匹と犬を3匹飼っているという@chocongmieさんは、そのほかのストーブにもガードを設置しているよう。何台もストーブがある方は、DIYすると費用が抑えられますね!
グリル網で作る圧迫感のないストーブガード
圧迫感がないストーブガードを作るため、100均のグリル網をチョイスしたそうです。材料の素材や色を変えることで、ストーブガードの印象も変わりますね♪
操作もラクラクなストーブガード
ワイヤーネットを固定する位置をずらし、操作しやすい形にしている点にアイディアが詰まっていますね!
ワイヤーネットとトゲトゲシートで最強(?)のストーブガード
ストーブの種類にもよりますが、やけどの可能性が高いストーブを利用している飼い主さんは、かなり参考になるアイディアです。
上に乗っても大丈夫!高さを出したストーブガード
愛猫が上に乗っても熱くないように、ストーブガードに高さを出すなど、工夫がみられます!
ストーブガードの購入を検討している飼い主さんは、ぜひお手製ストーブガードも参考にしてみてくださいね♪
文/Yumi
UP DATE