薬/投薬の方法
「薬/投薬の方法」に関する記事をご紹介しています。
-
血圧が高く、降圧剤を使用したら、BUN、CREが上昇してしまいました。
ACE阻害剤というお薬は猫の高血圧で一般的に用いられ、病態の初期段階から選択されるお薬です。このお薬...
-
20歳になる日本猫です。抗生物質の粉薬を投与したら調子が落ちたので、投与をやめようと思っています。
ご相談者様の愛猫は20歳になるのですね。とても長生きですね。20歳の高齢な猫が投薬によって調子が悪く...
-
19歳になる日本猫です。喉に炎症があると言われ、かかりつけの獣医師にネブライザーでのステロイド療法をすすめられていますが、心配です。他の方法はありませんか。
ネブライザ—は、特別な機械で薬剤の粒子を微細なものにして、気道の奥のほうまで高濃度に薬剤を浸透させた...
-
眼軟膏を塗り始めてからケージに入りがちになってしまいました。
猫は警戒心の強い動物です。眼軟膏は決して塗ることにより、しみたり、痛みがでる薬ではありませんが、眼軟...
-
1日2回のお薬を処方してもらったのですが、1回しか与えられないので、困っています。
猫に投薬するのは非常に大変ですよね。薬はどのような目的で処方されたお薬なのでしょう? 病気によっては...
-
便がゆるかったので、乳酸菌のサプリメントをずっと与えています。あげているとお腹の落ち着きがよく調子がいいです。今後も続けて大丈夫でしょうか。
一般には、体調の維持に役立っているサプリメントを継続することで大きな害が起こることはあまりないかと思...
-
5カ月ほど前に処方をされた抗生物質の外用薬を使用してもよいでしょうか。
通常、外用薬には使用期限が記載されています。この使用期限は未開封の場合のものなので、未開封であればそ...
-
便がもともとゆるいです。ビオフェルミンを飲ませてもよいでしょうか。
ビオフェルミンは人間用のお薬です。人間の薬を動物に使用する場合には、まず動物病院で愛猫のお腹の診察を...
-
粉薬を飲ませる方法を教えてください。
粉薬をごく少量の柔らかいフードに混ぜてそのまま与える方法や、薬を混ぜたフードを指にとって口の中の上あ...
-
ひっかき傷に市販の人間用の消毒液を使用してもよいでしょうか。
愛猫が舐める可能性があるので、あまりすすめません。...
-
毛玉による嘔吐が続き、治療をしていました。調子はよくなりましたが、今でも週に一回は嘔吐しています。まだ薬を続けるべきでしょうか。
一般には、胃の健康状態に特に問題がない場合、毛玉の刺激による嘔吐は1〜数カ月に一回程度から場合によっ...
-
市販のノミ取り薬をつけたところ毛がべたついて気にしています。どうしたらいいですか。
猫はきれい好きな動物なので、身体に何かが付いたり塗られると、気にして舐めとろうとする傾向にあります。...
-
9歳のオス猫です。ここ数日涙がよく出ています。家に抗生剤の点眼薬があるのですが使ってあげたほうがいいですか。
涙が増える原因は風邪などの感染症や目の傷、眼圧の上昇などさまざまであり、必ずしも抗生剤が有効とは限り...
-
下痢をしているので動物病院で粉薬を出されたのですが、パウチのフードに混ぜて与えてもいいですか。
猫に粉薬を飲ませる際、パウチのフードに混ぜてしまってかまいません。ただし、いつも食べる量のパウチに混...
-
膀胱炎と診断されました。止血剤と利尿剤を飲んでいますが、どうしてこの薬が必要なのでしょうか。利尿剤はよくないと聞いたことがあるため心配です。
一般的に膀胱炎に使用する薬は消炎剤、抗生剤、止血剤で、症状にあわせて単独や組み合わせて処方されます。...
-
市販のノミ駆除薬をつけたら、つけた部分を気にして数日たっても舐めようとしています。薬が合わなかったのでしょうか。
ノミ駆除薬にはさまざまな種類のものがあります。猫によっては、つけた部分が脱毛するなど、皮膚に異常を引...
-
てんかんの投薬が強いとふらつき、弱いと軽いけいれんを起こします。薬の量が変わるときに獣医師に伝えたほうがいいのでしょうか。
てんかんの薬は1種類ではありません。同じ薬の量を変えてコントロールできないときは、別の薬を使ったり、...
-
愛猫がニキビの治療中です。エルタシンは動物用なのでしょうか。
エルタシンは医療用薬で、動物用に開発されたものではありません。感染原因細菌の増殖を阻害し、殺菌作用を...
-
毛玉を吐くようになったのでラキサトーンを試してみてもいいでしょうか。
ラキサトーンは飲み込んだ毛玉の排出を促す製品です。愛猫にアレルギーなどの持病がなければ試してみてもい...
-
愛猫が糖尿病と診断されました。インスリンはずっと投与しなければいけないのでしょうか。
糖尿病とはインスリンというホルモンがうまく作用せず、慢性的に高血糖が続くことをいいます。糖尿病は大き...
-
愛猫が下痢と食欲不振のため粉薬をもらいました。しかしごはんに混ぜても食べてくれません。どのように与えればいいでしょうか。
猫に粉薬を与えるときに、ごはんに混ぜて食べてくれたらとても楽ですね。しかし、食欲のないときにごはんに...
-
愛猫の胸腔内に腫瘍があります。一日50ccずつ胸水もたまっています。抗がん剤をすすめられたのですが、負担も多そうなので悩んでいます。
抗がん剤の使用は、外科手術では取りきれない全身性にできる腫瘍(白血病、リンパ腫など)や、診断時にすで...
-
塗り薬をもらいましたが、愛猫が舐めてしまいます。問題ないでしょうか。
塗り薬は抗生剤やかゆみ止めを含んでいますので、猫が舐めてしまうと効果がなくなってしまうばかりではなく...
-
薬を愛猫の口の中に投げ入れて飲ませてもよいのでしょうか。
薬を口の中に投げ入れると、猫はビックリして薬を吐きだしてしまうことがあります。薬の形によって飲ませ方...
-
一人で猫に薬を飲ませるやり方を教えてください。
一人で、猫に薬を飲ませるときは、猫の手足の自由を利かせなくすると比較的楽にできます。<br/> 猫の...
-
昨日から愛猫が片目をシバシバしているので半年前のエコリシン(抗生剤の点眼薬)を使おうかと思います。大丈夫でしょうか。
開封後の使用期限は、それぞれの点眼薬によって違います。エコリシンは1週間です。開封していない場合は、...
-
愛猫が腎臓病で、尿毒素の吸着剤とリン吸着剤を処方されました。一緒に与えてもいいでしょうか。
リン吸着剤は食物中のリンの吸収を妨げるための薬です。食事中のリンと胃の中で結合させるため、食事と一緒...
-
痛み止めを処方されたのですが改善が見られません。再度相談したほうがいいでしょうか。
痛み止めにはいくつか種類があり、痛みを止める作用が違う薬もありますので、他の薬に変えると効果があるこ...
-
5歳のミックスです。抗がん剤の治療について教えてください。
抗がん剤は、外科手術では取りきれない全身性にできる腫瘍(白血病、リンパ腫など)や、診断時にすでに他の...
-
猫がマムシに噛まれたときの治療法を教えてください。抗血清などあるのでしょうか。
マムシの抗血清は馬の血液から作られています。人間でも副作用が強く出ることがあるので、マムシに噛まれた...
-
皮膚の状態が悪く、抗生剤を飲んでいるのに猫風邪の症状が出てきました。皮膚用の抗生剤は猫風邪には効かないのでしょうか。
猫風邪の原因は1つとは限らず、ヘルペスウイルス、カリシウイルス、クラミジアなどが2つ、または3つが同...
-
ノミ・ダニ予防薬をスプレーすると舐めてしまうので、エリザベスカラーをしました。どのくらいで外せばいいでしょうか。
ノミ・ダニ予防のスプレー剤を使用したときは、被毛や皮膚が乾くまでは、体を舐めさせないようにしてくださ...
-
血尿で内服薬を処方されたのですが、愛猫は受けつけないようです。他の薬に替えてもらうことはできるのでしょうか。
猫に薬を飲ませるのは大変ですね。多くの飼い主さんが苦労しているようです。<br/> 同じような作用の...
-
流動パラフィンが愛猫の目に入ってしまいました。人工涙液で洗ったのですが大丈夫でしょうか。
流動パラフィンの注意の中に、「目に入ると一時的な刺激や発赤を起こすことがある。流水で15分以上洗い流...
-
流動パラフィンを与えるのが難しいです。何かコツのようなものがあったら教えてください。
流動パラフィンは経口でも浣腸でも使えます。自宅では経口のほうが与えやすいと思います。<br/> 食事...
-
プロフェンダーについて教えてください。
プロフェンダーはお腹の虫を駆除する薬です。お腹の虫とは腸内寄生虫とも呼ばれるように、動物の消化管に寄...
-
ヒアールについて教えてください。
ヒアールはヒアルロン酸ナトリウムの点眼薬です。目の表面を保護し、傷が治るのを助けます。また、涙を安定...
-
流動パラフィンについて教えてください。
流動パラフィンは、胃や腸から吸収されませんので、便の滑りがよくなることが多く、便秘の治療に使用される...
-
フロントラインの使用は猫にとって負担はないのでしょうか。
フロントラインはノミやダニを予防する皮膚滴下剤です。フロントラインの有効成分であるフィプロニルは、ノ...
-
手元にある薬を猫が気にしています。独断で与えてはダメでしょうか。
薬は それぞれに使用する用量が決められています。動物によって使用する量は違い、決められた用量以上に与...