1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・生活
  5. 5つのシーンで解説!猫は飼い主さんがそばにいてくれる夜が好き

猫と暮らす

UP DATE

5つのシーンで解説!猫は飼い主さんがそばにいてくれる夜が好き

忙しい飼い主さんも夜は猫と過ごすことが多いのではないでしょうか。飼い主さんにとっては、多くの時間を過ごせる夜は至福のときですよね。

なんと嬉しいことに猫も飼い主さんと過ごせる夜の時間が好きなようですよ。猫が好きな夜のシーンを5つご紹介しましょう。

1.帰宅した飼い主さんを お出迎えすること

写真/Akimasa Harada

飼い主さんとの再会に大喜び

もともと単独行動の猫は、飼い主さんと長時間離れても基本的には寂しがりません。
しかし、刺激を与えてくれたり、嬉しいことをしてくれる飼い主さんが帰って来ることは、猫にとって間違いなく嬉しいといえます。
愛猫がお出迎えしてくれる姿ってかわいいですよね♡

2.飼い主さんに 遊んでもらうこと

写真/Akimasa Harada

狩猟本能が刺激されてストレス発散に

室内で生活する猫にとっての遊びは、狩りの代わりです。ですから、短い時間でも狩猟本能が満たされれば嬉しいでしょう。
遊びの最後はおもちゃを捕まえさせてあげて、達成感をアップさせるといいそう。

3.飼い主さんからスキンシップ をしてもらうこと

写真/Akimasa Harada

気持ちいい&甘えたい気分に

スキンシップが好きな猫の場合は、飼い主さんと触れ合うことは大きな喜び。母猫に毛づくろいされる子猫のような気分になっているでしょう。
自分で毛づくろいができない顔周りを触れると気持ちよく感じる傾向にあるとか。

4.飼い主さんのじゃまをすること

写真/Akimasa Harada

かまってもらえて楽しい!

飼い主さんがパソコンや新聞、雑誌などを見ているとじゃまをしてくる猫は多いでしょう。これは飼い主さんの気を引けば、きっとかまってくれると、自ら好んでしています。猫にとっては遊んでもらっているつもりのようですよ。

5.飼い主さんと一緒に寝ること

写真/Akimasa Harada

大好きな飼い主さんとぬくぬく

警戒心の強い猫は、本来なるべく誰にも知られないような場所で寝るもの。
しかし、飼い主さんのそばで寝ることこそ安心につながって、一緒に寝ることが好きな猫も増えているよう。とくに冬は、温もりを求めている可能性もあるとか。

猫も飼い主さんがそばにいてくれる夜の時間が好きなことがわかりましたでしょうか。猫が喜んでくれているシーンがわかると私たちもさらに嬉しくなっちゃいますね♡

参考/「ねこのきもち」2019年2月号『あなたと暮らす愛猫の世界には22の好きがあふれている』(監修:帝京科学大学助教 小野寺 温先生)
文/Betty
撮影/Akimasa Harada
※この記事で使用している画像は2019年2月号「あなたと暮らす愛猫の世界には22の好きがあふれている」に掲載されているものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る