猫が好き
UP DATE
猫が喜ぶ「おしりトントン」 好きなコが多い本当の理由
猫のおしりや腰のあたりを「トントン♪」と触ってあげるのが好きなコって多いですよね! なにがそんなに喜ぶポイントなのか……知っていますか?
今回、ねこのきもち獣医師相談室の先生に真相を聞いてみました!
今回、ねこのきもち獣医師相談室の先生に真相を聞いてみました!
猫はなんで「おしりトントン」が好きなの?
ーー猫はおしりや腰をトントンされるのが好きだと聞きました。これにはどんな理由がありますか?
ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「猫のしっぽの付け根は生殖器につながる神経がある部分のため、トントンされるのを好むことが多いのです。とくに、雌猫においては交尾に似た刺激を感じやすいようです。
また、猫はうれしいときにもおしりをあげて、しっぽの付け根をトントンしてほしがることがあります」
「猫のしっぽの付け根は生殖器につながる神経がある部分のため、トントンされるのを好むことが多いのです。とくに、雌猫においては交尾に似た刺激を感じやすいようです。
また、猫はうれしいときにもおしりをあげて、しっぽの付け根をトントンしてほしがることがあります」
猫が喜ぶおしりトントンの仕方
ーーどんなふうにトントンしてあげると猫は喜びますか?
獣医師:
「猫が喜ぶトントンの仕方は、あくまでやさしく手のひらや指でトントン、ポンポンとして触ってあげるとよいでしょう」
「猫が喜ぶトントンの仕方は、あくまでやさしく手のひらや指でトントン、ポンポンとして触ってあげるとよいでしょう」
猫ならみんなおしりトントンが好き?
ーー猫であれば、みんなおしりトントンが好きなのでしょうか?
獣医師:
「個体差はありますが、多くの猫はトントンされることが好きなコが多いといえますね。
ただし、強くトントンしすぎたり、激しく触られると嫌がる傾向にありますので、猫が嫌がっていないかをよく見極めるとよいでしょう」
「個体差はありますが、多くの猫はトントンされることが好きなコが多いといえますね。
ただし、強くトントンしすぎたり、激しく触られると嫌がる傾向にありますので、猫が嫌がっていないかをよく見極めるとよいでしょう」
ーーおしりトントンを「愛猫とのコミュニケーションのひとつ」としている飼い主さんは、ほかに考えてあげたほうがいいかもしれないですね。
獣医師:
「トントンされるのが嫌いな猫であっても、猫とコミュニケーションをとる方法はたくさんあります。
たとえば首や顔の周りをマッサージしてあげるなど、愛猫が喜ぶ方法を探してあげましょう」
「トントンされるのが嫌いな猫であっても、猫とコミュニケーションをとる方法はたくさんあります。
たとえば首や顔の周りをマッサージしてあげるなど、愛猫が喜ぶ方法を探してあげましょう」
猫が喜ぶおしりトントン♪ 飼い主さんは、やさしく触ってあげるように心がけてあげましょうね!
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
構成/ねこのきもちWeb編集室
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
構成/ねこのきもちWeb編集室
■おすすめ記事
じつは愛情表現だった!愛猫が伝える飼い主への「大好き」サイン
じつは愛情表現だった!愛猫が伝える飼い主への「大好き」サイン
CATEGORY 猫が好き
UP DATE