1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. ドヤ顔したりうっとり顔になるコも! 「愛猫は褒められると嬉しそう」と感じる瞬間にほっこり

猫が好き

UP DATE

ドヤ顔したりうっとり顔になるコも! 「愛猫は褒められると嬉しそう」と感じる瞬間にほっこり

大好きな飼い主さんから褒められると、やっぱり猫は嬉しいのでしょうか?

愛猫は飼い主さんに褒められるのが好き?

ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫の生態・行動に関するアンケートvol.10』 236件の回答
ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫の生態・行動に関するアンケートvol.10』 236件の回答
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん236名に「愛猫は飼い主さんに褒められるのが好きかどうか」をアンケート調査してみました。

すると、約8割の飼い主さんが「愛猫は褒められるのが好き」と感じているようです。

【体験談】愛猫はどんなことで褒められると嬉しそうにしている?

見つめるマンチカール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
では、猫たちはどのようなことで、どんなふうに褒められるのが好きなのでしょうか? ここからは、飼い主さんが感じる「愛猫が褒められて嬉しそうにしているときのエピソード」を紹介します。

ごはんのときに…

ごはんを食べる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「ごはんの食べっぷりを褒めると、さらによく食べる」

  • 「ごはんのとき待てるようになったので『いいコ』と褒めてあげると、ドヤ顔で『当然でしょ』という顔をして、ちょっと嬉しそうです」

  • 「吐き戻しのクセがあるので、食べ過ぎてるなと思ったときは、声をかけてます。かわいそうだなと思いながら、『またあとでね〜』って。チラッとこっちを見て止めるので、そのときは褒めてあげます。そして『トントンしなさいよ』と言わんばかりに、おしりを向けてきます」

  • 「餌を与えるときに『オスワリ』と言えば、きちっと餌置き場の前で座ります。そのときに『えらいねぇ』と頭をなでなでしてあげると、目を細めてぐいぐいと頭を上げます」

お留守番をしてくれたあとに…

見つめる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「お留守番をしてくれたときは、『いいコだったね〜』と頭を撫でてあげると、足にまとわりついてきて、『もっともっと』とせがんできます」

  • 「お留守番をして褒めたときは、凄く甘えてきます。可愛いくてたまりません」

  • 「お留守番をしていると、帰ったときに出迎えてくれて、私の前を道案内のようにしっぽを立てて歩きます。撫でてあげると、目を細めます」

「可愛いね」って褒めてあげると…

見つめるスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「『可愛いコがいる!』って言うと、ドヤって顔になります」

  • 「『可愛いね〜♡スゴイね〜♡エライね〜♡』と言うと、『当然にゃ!』と鼻をピンクにして得意そうにする」

  • 「『好きだよ』『可愛いね』と言って褒めながら撫でると、目を細めてすりすりしてくる」

  • 「ただただ可愛いので、見る度に『可愛いねぇ』『いいコだね~』って、声を掛けてしまいます。すぐに『にゃ〜』と寄ってきてゴロンと横に。撫でると気持ちよさそうにしています」

  • 「頭や背中を撫でているときに、『いいコだね』や『イケメンだねぇ』と言うと、目を細めて、うっとりとした顔をします」

苦手なことを頑張ったときに…

くつろぐ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「嫌いな爪切りを頑張ったときに、ご褒美を貰えるのが嬉しいらしい。ご褒美の後、『撫でて♡』アピールでスリスリしてくる」

  • 「ぶどう膜炎で点眼薬を使ってます。その際にちゃんと大人しく点眼させてくれているので、毎回こちらが猫なで声で褒めちぎります。(ちょっとしたオヤツもあげてます)最初は嫌がってましたが、今では点眼薬を見せるとお座りして、お顔を上に向けて点眼を待ってるかのような体勢になります(笑)」

  • 「病院から帰ってきたときなど、嫌なことを我慢したときに『頑張ったねー、お利口さんだったねー』と言って撫でてあげると、身を任せてきてスリスリしてきます」

  • 「動物病院の帰り道、『お利口だったね。頑張ったね。偉いよ。良いコだね。帰ったらご褒美だね』と、話しかけながら帰ります。帰宅後にご褒美のおやつをあげながら、同じように話しかけます。ドヤ顔をしているようです」

トイレのあとに…

トイレに入る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「粗相するコがちゃんとトイレを使ったときや、留守中に粗相していなかったときに褒めると、嬉しそうに目を細めて鳴きます。繰り返しているうちに、粗相の回数が減ってます」

  • 「お留守番後やトイレをした後に、『偉いね』と抱っこしたり撫でたりして褒めます。目を細めて嬉しそうにします」

  • 「トイレトレーニングのとき、褒めまくったせいか、トイレをするとドヤ顔してきます。あとは撫でてほしくて、こっちの様子を伺いながら寄ってくるので、ヨシヨシします」

  • 「トイレ暴走の後に『いいコだね〜、いっぱい出たね〜』と言い続けていたら、暴走後にトイレ完了を教えに来ることが多くなってきました」

ブラッシングをしているときに…

ブラッシングしてもらうサイベリアン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「ブラッシングしてるときに話しかけながら褒めると、うっとりした顔になる」

  • 「ブラシをかけるとき、じっとしてるので『いいコだね』と褒めてます。気持ちよく目を細めてます」

  • 「お留守とかブラッシングとかで『お利口さん』『美人やね〜』と言いながら撫でると、目を細めてます」

遊んでいるときに…

見つめるスコティッシュフォールド・ロングヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「投げたボールを空中でキャッチできたとき、『すごいね〜かっこいいね〜』と言うと、まんざらでもない顔をしている気がする」

  • 「ボールの取ってこい遊びをしてるとき、ボールを持って来たときにナデナデしたら喜ぶ」

  • 「お気に入りのネコのぬいぐるみで遊ぶとき、投げてあげたのを上手にキャッチできたとき、ドヤ顔で『もっと投げてくれ』という顔をします。撫でたりされるより、何度もやってほしいらしく、ぬいぐるみをちょいちょいしたりしています」

  • 「猫じゃらしで遊んでいて大ジャンプをしたときに、『すごいねー、運動神経いいねー』と褒めると、ドヤ顔をして満足そうにその場に寝っ転がります」

  • 「おもちゃを持って来たとき、褒めまくったら、60%の確率で持って来るようになった」
ヘソ天する猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんたちは、日常のさまざまな場面で愛猫のことを褒めてあげているようです。そのときの愛猫の可愛い反応を見て、また褒めてあげようと思う人も多いのではないでしょうか。

あまり褒めることを意識してなかったという飼い主さんは、小さなことでも褒めてあげると、愛猫が喜んでくれるかもしれません。
ねこのきもちWEB MAGAZINE『猫の生態・行動に関するアンケートvol.10』
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
文/sorami
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る