1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 窓際に佇む猫、よく見ると…「なにそれ」 まさかのポーズに「こんなのズルい(笑)」

猫が好き

UP DATE

窓際に佇む猫、よく見ると…「なにそれ」 まさかのポーズに「こんなのズルい(笑)」

前足をよ〜く見ると…?
不思議なポーズをするぽんちゃん
@pfirsich_jam
Twitterユーザー@pfirsich_jamさんが「なにそれ」との文言とともに投稿した、こちらの写真。愛猫のぽんちゃん(オス/5才)が、まったりくつろぎながら日向ぼっこをしています。

しかし、前足をよく見ると…
フローフェン状態のぽんちゃん
な、なにそれ!?
@pfirsich_jam
普通に座っているだけかと思いきや、つま先立ちというか、曲げているというか、香箱座りとも違ったなんとも不思議なポーズ。ネット上では「フローフェン状態」と呼ばれているようです。

なんともシュールな姿に、Twitterユーザーさんからは「こんなのズルい(笑)」「初めて見た(笑)」「理想の猫足バスタブの足ですね」とのコメントが寄せられています。
かじるぽんちゃん
@pfirsich_jam
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、ぽんちゃんの素顔について飼い主さんにお話を伺いました。

前足のクセがスゴい?

箱にびっしり収まるぽんちゃん
@pfirsich_jam
飼い主さんの仕事机の隣は、窓辺になっているのだそう。仕事中にふと隣を見ると、ぽんちゃんがあのポーズでくつろいでいたといいます。
飼い主さん:
「Twitterにも添えてますが、まさに『それなに、それなに』しか出てこなくて、笑いながら撮影してしまいました」
勇ましいポーズのぽんちゃん
@pfirsich_jam
ぽんちゃんは、おもしろいポーズをすることがしばしば。飼い主さんがおすすめするおもしろ写真は、とくにキャットタワーでのひとコマが目立ちます。

こちらの写真については、「腕を伸ばしてくつろいだり寝たりしていて、その姿がときに勇ましく、いつ見ても笑ってしまいます」とのこと。
同居猫の上に乗るぽんちゃん
写真上:ぽんちゃん/写真下:クロロ教官
@pfirsich_jam
同居猫のクロロ教官が寝ている上に乗ってくつろごうとしては、怒られている…なんてこともあるようです(笑)

ぽんちゃんは、元気印の男のコ!

何かを待つぽんちゃん
@pfirsich_jam
現在5才のぽんちゃん。おおらかで天真爛漫な性格なのだそう。やりたいことがあるとあまり考えずにすぐやってしまうタイプのようで、いつもご機嫌なのだとか!

お腹をさすってもらうのが大好きで、かまってくれないと人の手の位置でひっくりかえり、自分からお腹をくっつけてくる可愛らしい行動をすることもあるようです。
ファイティングポーズが独特なぽんちゃん
ファイティングポーズが独特なぽんちゃん
@pfirsich_jam
また、同居猫のクロロ教官のことも大好きなぽんちゃん。目が覚めると必ず姿を探し、起きているときも後をつけ回したり、じっと寝顔を見つめていたり…。そんな様子を、飼い主さんは微笑ましく見守っているといいます。

意外と心はデリケート?

ちょうどいい枕を見つけたぽんちゃん
@pfirsich_jam
そんなぽんちゃんについて、飼い主さんがとくに印象的だったという出来事があるといいます。
飼い主さん:
「ぽんちゃんが1才の頃、私の仕事用のパソコンに激突して、コーヒーをぶちまけたことがありました。ぽんちゃんがなにかしでかしたときは、大抵『怒ってないよー』『ぽんちゃんは大丈夫?』とか声をかけるんですが、このときは慌てて掃除をしていて、ぽんちゃんに声をかけてあげなかったんです。

するとその日、うちに来て初めて夜ごはんをまったく食べなくて、体調が悪いのかと慌てて病院に連れて行ったら、まったく異常はなくて。

先生に、『しでかした後に無視されたから、嫌われたと思ってショックで食欲なくしてるんだと思います』と言われました」
飼い主さんが「意外に心はデリケート…!」と気づいた瞬間だったようです。
おもしろいポーズをするぽんちゃん
@pfirsich_jam
飼い主さんの前で、さまざまな一面を見せてくれるぽんちゃん。これからも飼い主さんに見守られつつ、幸せな日々を過ごしてほしいですね。
おもしろいポーズをするぽんちゃん
@pfirsich_jam
ぽんちゃんのおもしろいポーズにも期待です!
写真提供・取材協力/Twitter(@pfirsich_jamさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/二宮ねこむ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る