立ち上がって外を
じーーーっと眺めているのは、Instagramユーザー
@natsu_cat0801さんの愛猫・ナツちゃん(マンチカン/取材当時、生後11カ月)。
窓ガラスに映ったナツちゃんの表情は、とっても真剣。ナツちゃんはなにに夢中になっているのかというと…どうやら、
ベランダにいる「鳩」が気になっているようです。
鳩を間近で見て大興奮!
飼い主さんによると、とある雨が降る朝に、鳩がベランダに雨宿りしにやってきたのだそう。
この日、初めて間近で鳩を見たナツちゃんは大興奮! しっぽをぶんぶん振って、鳩に興味津々だったようです。
最後は、鳩がナツちゃんのほうを向いて、ふたりは挨拶をしているような感じに。ナツちゃんと鳩による微笑ましいやりとりなのでした♪
ベランダまでは、ナツちゃんのテリトリー!
飼い主さんにお話を伺ったところ、雨の日にはよく鳩がベランダに雨宿りにくるのだそう。飼い主さんは、「ナツが鳩を威嚇しなければいいな」と思いながら、ナツちゃんのことを見守っていたといいます。
飼い主さん:
「ベランダまではナツのテリトリーらしく、『あなた誰なの!』という感じで鳩を凝視していました。鳩のほうがナツをからかっているようでしたが、ナツはおどおどしつつも、一生懸命におうちを守ってくれましたね(笑)」
ナツちゃんについて、飼い主さんに話を聞いた!
裏表のない、真っ直ぐな態度をとるというナツちゃん。嬉しいときや楽しいとき、困ったときや機嫌が悪いときなどが、手に取るようにわかるのだそう。そんなナツちゃんについて、飼い主さんは「一言でいうと竹を割ったような性格ですね」と話します。
ナツちゃんはよく、両前足を胸の前でギュッと合わせて寝ているのだそう。「先代猫も同じしぐさで寝ることが多かったので、不思議な縁を感じてとても愛おしいです」と、飼い主さんは話します。
写真提供/@natsu_cat0801
ナツちゃんはとてもわかりやすいタイプのため、「なにを考えているかわからずに困る」ということが、ほとんどないのだそう。飼い主さんは、「育てていてとても気持ちがいいですね」とも話していました。
ナツちゃんの成長を感じた瞬間は?
「神々しく立つなっちゃん 大仏様に見えてきました」
@natsu_cat0801
現在、生後11カ月のナツちゃん。飼い主さんは日頃のコミュニケーションのなかで、ナツちゃんの成長を感じた瞬間があったそうです。
飼い主さん:
「アイコンタクトが取れるようになってきたと思い、成長を感じました。なぜこのイタズラをすると危ないのか、目を見ながら説明してあげると、ナツは賢そうに『うんうん』と聞いています。
でも、不思議とイタズラは一向に減りませんね(笑)」
飼い主さんご家族のもとで、健やかに成長中のナツちゃん。今後の成長も楽しみですね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@natsu_cat0801さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ