猫が好き
UP DATE
床の上にポツン…と落ちてた 美しすぎる「ごめん寝」をする猫がシュールで可愛い!
愛猫家のみなさんなら、一度は聞いたことがあるであろう「ごめん寝」。
ごめん寝とは、猫が前足を揃えて頭を床につけたり、毛布などに顔をうずめたりしている姿が、「謝罪しているかのように見える」ことから名づけられた寝姿のことをいいます。
ごめん寝とは、猫が前足を揃えて頭を床につけたり、毛布などに顔をうずめたりしている姿が、「謝罪しているかのように見える」ことから名づけられた寝姿のことをいいます。
ここにも、可愛らしいごめん寝をしているニャンコが! Instagramユーザー@chulashiho2さんの愛猫・らむねちゃん(取材当時2才)です。
床の上でポツンとごめん寝中のらむねちゃん。なんて完璧なフォルム…! 本当に「ごめんね」と謝っているかのような体勢で、見た瞬間クスッと笑ってしまいます♪
床の上でポツンとごめん寝中のらむねちゃん。なんて完璧なフォルム…! 本当に「ごめんね」と謝っているかのような体勢で、見た瞬間クスッと笑ってしまいます♪
「ごめん寝」が可愛いらむねちゃんについて、飼い主さんに話を聞いた!
美しすぎる「ごめん寝」を見せていた、らむねちゃん。飼い主さんにお話を伺ったところ、撮影当時のことについてこのように話していました。
飼い主さん:
「2月の寒い日、読書をしていてふと顔を上げたら、目の前でらむねがごめん寝をしていました。周りになにもなく、だだっ広いホットカーペットの上でポツンと寝ていたのが、なんとも滑稽で可愛らしくて、思わず写真を撮りました。
『あ、またやってる! ラッキー!』って感じでしたね(笑)」
「2月の寒い日、読書をしていてふと顔を上げたら、目の前でらむねがごめん寝をしていました。周りになにもなく、だだっ広いホットカーペットの上でポツンと寝ていたのが、なんとも滑稽で可愛らしくて、思わず写真を撮りました。
『あ、またやってる! ラッキー!』って感じでしたね(笑)」
「ごめん寝」が見られた日は、ラッキーデー♪

飼い主さんによると、らむねちゃんが初めてごめん寝をしたのは、生後10カ月頃だったそう。ふかふかの布団の上で、ごめん寝をしていたのだとか!
飼い主さん:
「『びっくり!』と『可愛い!』が一度にきて、『キャー!』と言いたいのをグッとこらえて何枚も写真を撮ったことを覚えています(笑)」
「『びっくり!』と『可愛い!』が一度にきて、『キャー!』と言いたいのをグッとこらえて何枚も写真を撮ったことを覚えています(笑)」

飼い主さん:
「当時は偶然の産物だと思っていたので、あの日以降、『らむねのごめん寝が見られた日はラッキーデーだね!』と家族の間で言うようになりました」
「当時は偶然の産物だと思っていたので、あの日以降、『らむねのごめん寝が見られた日はラッキーデーだね!』と家族の間で言うようになりました」
その後も、らむねちゃんのごめん寝は日常で度々見られるようになったそう。

家の中のいろんな場所でごめん寝をしている、らむねちゃん。飼い主さんご家族が「ラッキーデーだ」と言っているように、らむねちゃんの愛らしいごめん寝を見たら、その日一日幸せな気持ちでいられそうですね♪
らむねちゃんってどんなコ?
初めて出会った子猫の頃から、とても人なつっこいという、らむねちゃん。人の膝の上で毛づくろいをするほど、堂々とした子猫だったそうです。
そんならむねちゃんは、とにかく好奇心旺盛で食いしん坊な性格。飼い主さんがキッチンに立つと、「おいしいものがあるのでは…?」と、必ずチェックしに来るといいます。
そんならむねちゃんは、とにかく好奇心旺盛で食いしん坊な性格。飼い主さんがキッチンに立つと、「おいしいものがあるのでは…?」と、必ずチェックしに来るといいます。
ごめん寝以外にも、日常で愛らしい姿をたくさん見せている、らむねちゃん。飼い主さんが思う「らむねちゃんの可愛さ」とは、どのような部分なのでしょうか。
飼い主さん:
「らむねは“かまって欲”が強く、常に飼い主の後ろをついてくる可愛いストーカーです。そのくせ抱っこが嫌いで、膝にも乗ってこない“ツンデレ娘”ですね。
らむねは、宅配便のお兄さんに『可愛いねー! 綺麗な猫ですねー!』と褒められて以来、インターホンが鳴ると、玄関前で三つ指をついてお座りするようになりました(笑) そんなところも本当に可愛いです」
「らむねは“かまって欲”が強く、常に飼い主の後ろをついてくる可愛いストーカーです。そのくせ抱っこが嫌いで、膝にも乗ってこない“ツンデレ娘”ですね。
らむねは、宅配便のお兄さんに『可愛いねー! 綺麗な猫ですねー!』と褒められて以来、インターホンが鳴ると、玄関前で三つ指をついてお座りするようになりました(笑) そんなところも本当に可愛いです」
飼い主さんが思う「猫と暮らす魅力」とは

現在2匹の愛猫と暮らしている飼い主さんご家族。らむねちゃんと先住猫・みるくちゃんは、ご家族にたくさんの癒しを与えてくれているそうです。
飼い主さん:
「お座りしたときの丸い背中、あくびの顔、プニプニの肉球、キラキラした大きな瞳…すべてが癒しです。心がちょっと疲れているとき、みるくやらむねの柔らかい毛をなでているだけで癒されます」
「お座りしたときの丸い背中、あくびの顔、プニプニの肉球、キラキラした大きな瞳…すべてが癒しです。心がちょっと疲れているとき、みるくやらむねの柔らかい毛をなでているだけで癒されます」
2匹の愛猫たちについて、「“ペット”というよりは、もはや“娘2人”です」と話す飼い主さん。2匹のことが可愛くて仕方なく、「我が家に来てくれて本当によかった」と話していました!
写真提供・取材協力/Instagram(@chulashiho2さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『第13回 ごめん寝 夢の中でいたずら中!?|すばらしきニャン語の世界』
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『第13回 ごめん寝 夢の中でいたずら中!?|すばらしきニャン語の世界』
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY 猫が好き
UP DATE