1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 豆知識
  5. 「どら猫」は「お魚」くわえず〇〇をくわえる!?

猫が好き

UP DATE

「どら猫」は「お魚」くわえず〇〇をくわえる!?

「お魚くわえた……」といわれたら???

多くの日本人が「どら猫」と言い続けるかどうかは別として、
猫の好物を「魚」だと思っている方は多いのではないでしょうか。
しかし、この考え、世界的にメジャーではないそう。
どちらかといわなくても「魚」より「鳥」らしいのです!

なぜ日本では「魚」なの?

一説によると、日本には海が多く、魚が食卓を彩っていたからだそう。
猫は昔から人の生活に溶け込んで暮らしていたので、魚を食べる機会も自然と多くなったようです。
ノラ猫も自分で獲ったり、漁師さんからもらったり。
海辺で魚をくわえていることがありますよね。
ふぅ……ごちそうさまでした!(笑)

ホントは「鳥」のほうが食べたいの?

とはいえ、漁師の如く、
スーパーで買ってきたような鳥の肉をそのままポーンと与えるのはダメですよ。
猫は鳥を獲って食べますが、
そのとき話を聞いた獣医さんによると、
鳥は獲りたて(※注:ダジャレじゃないです)だからいいのだそう。
あくまでもその先生のお話ですが。

与えるなら、火を通したものを少しだけ、に。
……えっ、たまには生の鳥で野生の猫の気分を味あわせてあげたい?

そんな飼い主さんはレッツゴー狩り!※冗談です(;^ω^)
狩りだって、捉えようによっては「FIESTA(フェスタ)」! 健闘をお祈りしています!

ちなみに、今回使用した木版画の画像は、2018年にかけるわが家のカレンダーです。
『吾輩堂×山福朱実 猫ぞろぞろカレンダー2018』
http://wagahaido.com/shopping/archives/14510
とくにインテリアにこだわりのあるお住まいにおすすめ♪
雰囲気が出ますよ!

画像(木版画)/書肆 吾輩堂
※写真の一部はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
文/Margot
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る