1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. 【第2弾】新春★猫みくじ!夜の団らん「くつろぎポーズ」で運勢を占おう♡

猫が好き

UP DATE

【第2弾】新春★猫みくじ!夜の団らん「くつろぎポーズ」で運勢を占おう♡

あけましておめでとうございます! お正月に恒例のおみくじ。楽しみにしている人も多いですよね♪

猫を飼っている人は、愛猫のポーズから運勢を占うことができちゃうんですよ! その名も、「猫みくじ(^・ェ・^)」

猫みくじってなに?

あくびする猫
猫みくじ企画の第1弾として、朝イチの「スヤスヤポーズ」で占ってみようという記事を公開しましたが、「猫みくじとはなにか」についておさらいしましょう。
猫みくじとは、愛猫が見せたポーズや表情で飼い主さんの運勢を占うというもの。いろいろなポーズが見られやすいシチュエーション別に、珍しい順に大吉・中吉・小吉と判定します。

大吉:見られることが少なくレア度が高い
中吉:猫によっては見られレア度はそこそこ
小吉:よく見られるのでレア度は低め
それでは、猫みくじ企画第2弾! 「夜の団らんで見られる愛猫のくつろぎポーズ」で運勢を占っちゃいましょう♡

物や人にあごをのせた「あごのせポーズ」を発見→小吉!

あごのせ猫
猫が何かにあごをのせているのは、重い頭が支えられてラクだから。人が頬杖をつくのに似ています。

のせる物はさまざまですが、よく見られるので小吉!

後ろ足を開いて座った「オッサン座りポーズ」を発見→中吉!

オッサン座りの猫
スタンダードな座り方は、前足を揃えて腰を下ろすポーズですが、後ろ足を大きく開いた座り方を好む猫も。

スコティッシュフォールドがよくするので、別名「スコ座り」といいます。スコ以外の猫なら、中吉ですね!

うつ伏せで前足と後ろ足を伸ばした「ヘッドスライディングポーズ」を発見→大吉!!

ヘッドスライディングポーズをする猫
猫が足を伸ばしてストレッチをしていて、その気持ちよさから、くつろぎモードに突入した状態。

寒い季節は床暖房やホットカーペットの上ですることが多いでしょう。前足と後ろ足を一緒に伸ばすのは珍しいので、大吉!

どんなポーズでもかわいいですが、「レア度」を考えると、このように判定できちゃうんです。もしレアなポーズが見られたら、なんだか良いことが起こりそうな気がしませんか?

ぜひ、夜のくつろぎタイムのときの愛猫のポーズを確認してみてくださいね♡
出典/「ねこのきもち」2017年1月号『愛猫が見せたポーズ・表情の“レア度”で占う 新春 猫みくじ』(監修:哺乳動物学者、「ねこの博物館」館長。 今泉忠明先生)
文/Honoka
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る