1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. くつろぎ中の元保護猫の前足にそっ…と触れてみると「神対応」が! 「んぎゅーーっ!」と握り返すしぐさに悶絶

猫が好き

UP DATE

くつろぎ中の元保護猫の前足にそっ…と触れてみると「神対応」が! 「んぎゅーーっ!」と握り返すしぐさに悶絶

こんな神対応をしてくれるなんて、癒しの極み!
飼い主さんの指をぎゅっと握る、ぎんちゃん
@gin_oneroom
今回紹介するのは、Instagramユーザー@gin_oneroomさんの愛猫・ぎんちゃん。気持ちよさそうにくつろいでいる様子がうかがえますが、飼い主さんはそんなぎんちゃんの前足にそっ…と触れてみることに。

すると、ぎんちゃんは優しく「ぎゅっ」と握ってくれたのです。

んぎゅーーっ!

飼い主さんの指をぎゅっと握る、ぎんちゃん
@gin_oneroom
その後も、飼い主さんの指をふみふみするようなしぐさをしたり、「んぎゅーーっ!」と強く握り返すようなしぐさをしたり。なんという神対応!

可愛いしぐさを見せてくれたぎんちゃんについて、飼い主さんに詳しいお話を聞きました。

週に1回あるかないかの「もふもふチャンス」だった

飼い主さんの指をぎゅっと握る、ぎんちゃん
@gin_oneroom
ぎんちゃんは、飼い主さんの枕に寄りかかってくつろいだりするのが好きなのだそう。そのときに部屋の温度がちょうどよく心地がいいと、おなかを見せてとろけてしまうのだそうです。

そのようにリラックスしているときになでてあげると、のどをゴロゴロ鳴らしてふみふみしだすといい、いつもであれば嫌がるところを触っても怒ることがないのだとか。
飼い主さん:
「この状態のときに、肉球の間に指を入れてぎゅーっと握ってもらう遊びをよくやっています。ぎんちゃんはふみふみがゆっくりで長いので、このように握ってもらうことができるんです。

この日もちょうどいい室温で気分よくリラックスしておなかを見せており、週に1回あるかないかの『もふもふチャンス』だったので撮影しました。予想通りエアーふみふみしだしたので、いつもやる遊びをさせてもらいました」
ヘソ天するぎんちゃん
@gin_oneroom
普段であれば前足を触られるとイライラすることもあるというぎんちゃんの、今回のリラックスしきった姿。

飼い主さんの推測では、部屋の温度がちょうどよかったことに加え、「苦手な大きな音もせず、安心できる飼い主がそばにいたことで、苦手な部分をなでられても許してしまうくらい気持ちよかったのでは」と話します。

ぎんちゃんは保護猫だった

見つめるぎんちゃん
@gin_oneroom
飼い主さんによれば、ぎんちゃんはとても敏感で繊細な性格のコなのだそう。大きな音がしたり、安心できる人がそばにいない環境が苦手だといいますが、それにはぎんちゃんの過去に理由があるのかもしれません。

実はぎんちゃんは過去に虐待されており、保護された経緯がありました。その後、ぎんちゃんはご縁があって飼い主さんの実家で暮らすことになるのですが、繊細な性格からか家族の中でも飼い主さんにしかなつかなかったのだとか。

現在は、飼い主さんが一人暮らしをしている家で一緒に住んでいます。
気持ちよさそうなぎんちゃん
@gin_oneroom
飼い主さん:
「実家に住んでいたとき、ぎんちゃんは2階にある私の部屋でしかくつろがず、いつも私に付いてきていました。私が1階でくつろいでいると、ぎんちゃんがよく呼びに降りてきていたんです。

そのときに、クッションやおもちゃをくわえて階段から降りてアピールし、私を2階の部屋に誘い込もうと鳴いていたことも。ぎんちゃんに近づくと明らかに声のトーンが上がり、いざ部屋に行くとものすごく甘えた声でゴロゴロすりすり、しっぽを伸ばしぷるぷるさせて喜んでくれました」

飼い主さんへの愛情が強いぎんちゃん

ベッドを運ぶぎんちゃん
かまってほしくてベッドを運ぶぎんちゃん。力持ち!?
@gin_oneroom
一人暮らしの家で一緒に住むようになってからも、ぎんちゃんの飼い主さんへの愛情は変わることがありません。

たとえば、飼い主さんがお風呂に入っているときや外出しようと準備しているときにも、クッションをくわえて飼い主さんを呼び戻そうとする様子を見せるといいます。
飼い主さん:
「私が家に帰ると、すでに玄関で待ってくれていることがあります。帰宅するたびに嬉しそうに甘えた声でしばらくつきまとってきて、満足するまでゴロゴロ言っています。たまに拗ねてベッドの下から出てこないこともありますね」

「ぎんちゃんは唯一無二の存在」

お座りするぎんちゃん
@gin_oneroom
飼い主さんのことを誰よりも信頼し、心を許しているぎんちゃん。そんなぎんちゃんの魅力について、飼い主さんは「普段はこちらに興味がなさそうなのに、寂しいと愛情表現が大きくなるところ」だと話します。

ぎんちゃんにとって飼い主さんが特別な存在のように、飼い主さんにとってもまた、ぎんちゃんはかけがえのない存在だといいます。
飼い主さん:
「ぎんちゃんとふたりでいるときが一番リラックスでき、ありのままの自分でいられます。家に帰ってぎんちゃんを見ると、『やっぱりぎんちゃんが一番』と毎回実感します。

おかしな行動で笑わせてくれるし、最高に癒してくれて、私にとってぎんちゃんは唯一無二の存在です」
飼い主さんの指をぎゅっと握る、ぎんちゃん
@gin_oneroom
飼い主さんと出会い、安心できる環境で暮らしているぎんちゃん。これからも「飼い主さんラブ」な可愛らしい姿を見せてくれることでしょうね!
写真提供・取材協力/Instagram(@gin_oneroomさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/凛香
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る