1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. 病気で痛々しい姿に…懸命に生きようとする愛猫を見て、思わず涙した話

猫が好き

UP DATE

病気で痛々しい姿に…懸命に生きようとする愛猫を見て、思わず涙した話

ゴロゴロする猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
愛猫が生きる姿を見て、思わずウルウルしてしまった経験はありませんか? 

ねこのきもち編集室では、166名の飼い主さんたちに「愛猫を見てウルッと泣きそうになったエピソード」についてアンケートを実施しました。

避妊・去勢手術を受けたあとの姿を見て……

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
まず、避妊・去勢手術をしたあとの愛猫の姿を見て、思わず涙腺が緩んでしまったという飼い主さんたちは多いようでした。
・「避妊、去勢手術前はほんとに猫に申し訳ない気持ちで、悩んでウルウル。手術後の痛々しい姿を見て、またウルウル」

・「避妊手術後のお腹の傷を見たとき」

・「去勢手術後、病院に迎えに行って対面したとき」

・「避妊手術を終えて帰って来たときの痛々しさを見て……」

・「避妊手術後にフラフラになって痙攣したとき」

・「避妊手術から帰ってきて、麻酔がまだ抜けなくてヨロヨロ歩いていたとき。『頑張ったねぇ』ってウルウルした」

・「去勢手術をして1日預けて翌日病院にお迎えに行ったときに、自分の顔を見て鳴いたとき」

まだ若いうちに避妊・去勢手術を受けたのであれば、それがそのコにとって人生初の手術経験だったかも。

手術後に愛猫の顔を見たとき、「よくがんばったね」という気持ちになりますよね。

病気でも懸命に生きようとする姿に……

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
また、愛猫が病気を経験したときに、涙があふれそうになったという飼い主さんも。
・「事故で右前足をなくしたけど、トイレ後は砂かけをします。しっかり右肩が揺れているのを見て、ウルウルしました」

・「癌で亡くなったコが末期のころ、後ろ足が動かなくなり、引きずりながら移動していました。そんなとき、ほかのコたちは遠くで見ていたのですが、兄妹猫がそのコの顔をなめてあげるのを見てウルッとしてしまいました」

・「先代の猫が先天性の疾患で7カ月で亡くなってしまったのですが、だんだんと弱りながらも、懸命に生きようとしていたこと」

・「一度、大病をして死も覚悟したのに生還して、後遺症が残った体で甘えに来られるたびに……」

・「腎不全闘病中のコが何も食べなくなっていたのに、大好きだったお風呂場で水飲みしていたことを思い出して、飲みたいという意思を示してくれたとき」

・「1歳4カ月で、先天性腎異形成で先日亡くなりました。一緒に過ごしたかけがえのない日々を思い出すと泣きます」

2匹の猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
病気はつらいものですが、それでも「生きたい」との思いから、必死に痛みを堪える猫の姿。

「まさかうちのコが……」と目をそらしたくなる人もいるでしょうが、年齢を重ねると、いつかその日が訪れるかもしれないのです。

飼い主さんはそのことを忘れずに、愛猫との日々を大事に過ごしてほしいと思います。

『ねこのきもちアンケート vol.15』
文/二宮ねこむ
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る